使用説明書RICOH P 6520/6510/6500

メッセージが表示されたとき

おもなメッセージについて説明します。その他のメッセージが表示されたときは、メッセージに従って対処してください。

サービスコールのメッセージには、連絡先と機械番号が表示されるので、確認のうえ、サービス実施店に連絡してください。連絡先が空欄のときは、販売店に連絡してください。

状態表示メッセージ

メッセージ

状態

@Remote証明書更新中

@Remote証明書の更新中です。しばらくお待ちください。

印刷一時停止中

[印刷一時停止/再開]キーを押して印刷を停止しました。

印刷中です

印刷しています。

印刷できます

パソコンからデータを送って印刷できます。

印刷データ待ち

印刷データの受信待ちです。データの受信が完了すると印刷が始まります。

印刷取消中です

印刷ジョブを取り消し中です。「印刷できます」と表示されるまでお待ちください。

オフライン

オフライン状態です。

おまちください

1秒程度の短い間、このメッセージが表示されることがあります。トナーの補給中です。しばらくお待ちください。

設定変更中です

設定変更中です。

停止中ジョブあり

Ridoc IO Naviからの操作で印刷を一時停止しています。

印刷を再開するときは、Ridoc IO Naviの自分の[ジョブ一覧]から再開するか、Web Image Monitorから再開できます。Web Image Monitorから印刷を再開するときは、管理者に確認してください。

ヘキサダンプ

16進法でデータを印刷できるモードです。ヘキサダンプモードを解除するときは、[印刷取消]を押してください。

エラーコードがないメッセージ

補足

操作部の画面に表示されるメッセージ

メッセージ

原因

対処方法と参照先

XXXに詰まっている用紙を取り除き前カバー開閉

(XXXには、用紙がつまった場所が表示されます)

表示された箇所で紙づまりが発生しました。

表示された箇所の用紙を取り除いてください。

用紙がつまったとき

(B)前カバーを開け、(B)の説明に従って用紙を除去。

表示された箇所で紙づまりが発生しました。

表示された箇所の用紙を取り除いてください。

用紙がつまったとき

(C)後カバー、上カバーを開け、用紙を除去して下さい。

表示された箇所で紙づまりが発生しました。

表示された箇所の用紙を取り除いてください。

用紙がつまったとき

(Z1)(C)後ろカバーを開けて用紙を取り除いてください。

表示された箇所で紙づまりが発生しました。

表示された箇所の用紙を取り除いてください。

用紙がつまったとき

トナー残りわずか

購入窓口にご連絡ください。

トナーが残りわずかです。

新しいトナーカートリッジを用意してください。

トナー補給

トナーがなくなりました。

トナーカートリッジを交換してください。

トナーカートリッジを交換する

廃トナー満杯

廃トナーが満杯になりました。

トナーカートリッジを交換してください。

トナーカートリッジを交換する

廃トナーもうすぐ満杯

購入窓口にご連絡ください。

廃トナーがもうすぐ満杯です。

新しいトナーカートリッジを用意してください。

PDFファイルエラー

構文エラーなどが発生しています。

PDFファイルが正しいかどうか確認してください。

印刷できません。

印刷不許可のファイルを印刷しようとしています。

印刷不許可の設定を解除して印刷してください。

エラー。設定変更して印刷/取消

印刷中にエラーが発生しました。エラースキップにより、強制印刷または印刷が中止されました。

印刷設定を確認してください。

カバーオープン

白黒反転または矢印の部分を閉めてください。

前カバー、上カバーまたは後ろカバーが開いています。

前カバー、上カバーまたは後ろカバーを閉めてください。

給紙トレイを正しくセットしてください。

指定したトレイが、正しくセットされていません。

指定したトレイが正しくセットされているか確認してください。

交換用トナー準備。現在のトナーは交換表示が出るまで使えます。

トナーの残りが少なくなりました。

新しいトナーカートリッジを用意してください。

最大サイズオーバーです。強制印刷またはジョブリセットしてください。

プリンタードライバーの設定が間違っているか、またはプリンタードライバーで指定した用紙サイズ、用紙種類の用紙がトレイにありません。

  • プリンタードライバーの設定を確認して、プリンタードライバーで指定した用紙サイズ、または用紙種類をトレイにセットしてください。用紙サイズの変更方法は、用紙の設定を参照してください。

  • トレイを選択して強制印刷をするか、[印刷取消]を押して印刷を中止してください。強制印刷および印刷の取り消し方法は、用紙サイズや用紙種類のエラーが表示されたときを参照してください。

消耗品の自動発注に失敗

消耗品の自動発注に失敗しました。

サービス実施店に連絡してください。

センターに接続できませんでした。/プロキシユーザー名/パスワードを確認

プロキシユーザー名もしくはパスワードが間違っています。

プロキシユーザー名もしくはパスワードを正しく設定してください。

転写ユニットもうすぐ交換

転写ユニットの交換が必要です。

サービス実施店に連絡してください。

転写ユニットの交換時期です。

転写ユニットの交換が必要です。

サービス実施店に連絡してください。

定着ユニットもうすぐ交換

定着ユニットの交換時期が近づいています。

サービス実施店に連絡してください。

定着ユニットの交換時期です。

定着ユニットの交換が必要です。

サービス実施店に連絡してください。

定着ユニットを再セットしてください。定着ユニットの接続が確認できません。

定着ユニットがセットされていないか、正しくセットされていません。

定着ユニットが正しくセットされているか確認してください。

定着ユニットが正しくセットされていてもエラーメッセージが表示されるときは、サービス実施店に連絡してください。

トナーを正しくセットしてください。

トナーカートリッジがセットされていないか、正しくセットされていません。

トナーカートリッジが正しくセットされているか確認してください。トナーカートリッジが正しくセットされていてもエラーメッセージが表示されるときは、本体接触部分を清掃してください。

トナーカートリッジの本体接触部分を清掃する

ドラムユニットの交換時期です。

ドラムユニットを交換してください。

ドラムユニットの交換時期です。

ドラムユニットを交換してください。

ドラムユニットを交換する

ドラムユニットもうすぐ交換

新しいドラムユニットが必要です。購入窓口にご連絡ください。

ドラムユニットが残りわずかです。

新しいドラムユニットを用意してください。

ドラムユニットを正しくセットしてください。

ドラムユニットがセットされていないか、正しくセットされていません。

ドラムユニットが正しくセットされているか確認してください。

(トレイ名)は片面印刷のみの設定となっているため両面印刷できません

トレイの設定が片面印刷に設定されています。

両面印刷できるトレイを選択し直すか、表示されたトレイの設定を変更してください。

(トレイ名)を下記設定に変更してください。

トレイに設定した用紙サイズが、プリンタードライバーで指定した用紙サイズと異なります。

トレイに設定したサイズの用紙をセットし、操作部で用紙サイズを変更してください。

(トレイ名)に用紙がありません。補給してください。

プリンタードライバーの設定が間違っている、またはプリンタードライバーで指定した用紙サイズの用紙がトレイにありません。

指定した用紙サイズと同じサイズの用紙がセットされているトレイを指定してください。

パスワード不一致

暗号化されたPDFファイルのパスワードが一致していません。

正しいパスワードを入力してください。

非純正トナーがセットされています。

セットされているトナーカートリッジが純正ではないトナーカートリッジの可能性があります。

純正ではないトナーカートリッジを装着しているときは、純正のトナーカートリッジをセットしてください。

ファイルシステムエラー

ファイルシステムが取得できないため、PDF受信、PDFダイレクト印刷ができません。

電源を入れ直してください。

それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。

ファイルシステムフル

ファイルシステムの容量がいっぱいで、PDFファイルを印刷できません。

本機に蓄積している不要な文書を削除してください。

本体トレイが満杯になりました。用紙を取り除いてください。

本体の排紙トレイが満杯になりました。

本体排紙トレイの用紙を取り除いてください。

無線カードが故障しています。

拡張無線LANボードに異常が発生しました。

電源を切り、拡張無線LANボードを確認してください。

それでもメッセージが表示されるときは、サービス実施店に連絡してください。

無線カードに接続できません。主電源を切り、カードを確認

拡張無線LAN ボードに異常が発生しました。

電源を入れ直してください。それでもメッセージが消えないときは、拡張無線LANボードをセットし直してください。それでもメッセージが表示されるときは、サービス実施店に連絡してください。

操作部の画面、およびレポートに表示されるメッセージ

メッセージ

原因

対処方法と参照先

USBエラーです。

USBインターフェースに異常が発生しています。

電源を入れ直してください。

それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。

イーサネットボードエラーです。

イーサネットボードに異常が発生しています。

電源を入れ直してください。

それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。

ハードディスクが故障しました。

ハードディスクに異常が発生しています。

電源を入れ直してください。

それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。

プリンターフォントエラーです。

プリンターのフォントファイルが異常です。

サービス実施店に確認してください。

無線カードが故障しています。

拡張無線LANボードにアクセスはできますが、エラーを検出しました。

電源を切り、拡張無線LANボードが正しく装着されているか確認してください。

それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に連絡してください。

エラーコードが表示されるメッセージ

重要

  • 「エラーコードが表示されるメッセージ」は、[システム設定][エラー表示設定][すべて表示]に設定すると表示されます。

補足

メッセージ

原因

対処方法と参照先

84:ワークエラー

イメージ処理用のワークエリアがありません。

初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

85:グラフィック

指定されたグラフィックライブラリがありません。

  • データが正しいか確認してください。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

86:パラメーター

制御コードのパラメーターが不適当です。

正しいパラメーターを設定してください。

87:メモリーオーバー

フリーサイズのためのメモリー領域がありません。

初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

89:メモリースイッチ

[国別指定]の設定が正しくありません。または印刷条件の設定が最大値を超えています。

印刷条件を正しく設定してください。印刷条件を設定する方法は、『エミュレーション』を参照してください。

90:メディアフル

RPDLまたはR55で、ハードディスクの空き領域が少なくなりました。

登録されているフォントやフォームのうち不要なものを削除してください。

92:メモリーオーバー

イメージオーバーレイのためのメモリー領域が不足しています。

  • プリンタードライバーで解像度を低く設定してください。プリンタードライバーの設定方法はプリンタードライバーのヘルプを参照してください。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

93:メモリーオーバー

外字またはフォントなどを登録するメモリー領域が足りません。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

  • 登録データを減らしてください。

94:ダウンロード

フォントのダウンロードデータに誤りがありました。

フォントセットダウンロードのパラメーターを修正してください。

95:フォントエラー

存在しない文字の印字要求がありました。

文字コードを正しく設定してください。

96:セレクトエラー

指定されたフォントを選択できません。

存在するフォントを選択するように、パラメーターを修正してください。

96:文字セットエラー

指定されたフォントを選択できません。

存在するフォントを選択するように、パラメーターを修正してください。

97:アロケーションエラー

フォントを登録する領域がありません。

初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

98:アクセスエラー

ハードディスクへのアクセスに失敗しました。

ハードディスクが正しく装着されているか確認したあと、電源を入れ直してください。それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。

99:データエラー

RTIFFのデータ処理中に致命的なエラーが発生しました。

対処方法は『エミュレーション』「RTIFFエミュレーションのトラブルシューティング」を参照してください。

99:ワーニング

RTIFFのデータ処理中にエラーが発生しました。

対処方法は『エミュレーション』「RTIFFエミュレーションのトラブルシューティング」を参照してください。

9B:認証不適合

認証が不適合なユーザーが、プログラムの登録または給紙トレイの情報登録をしようとしました。

認証については『セキュリティー』「ユーザー認証を設定する」を参照してください。

A3:オーバーフロー

受信バッファがオーバーフローしました。

  • 初期設定で[受信バッファ]を多く設定してください。設定項目については、インターフェース設定を参照してください。

  • 送信データを減らしてください。

A4:ソートオーバー

ソートできる枚数をオーバーしています。

印刷ページ数を減らしてください。

A9:ページエラー

試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷/イメージオーバーレイのフォーム登録で、ページオーバーが発生しました。

本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。

または印刷するページ数を減らしてください。

AA:文書数エラー

試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷/イメージオーバーレイのフォーム登録で、文書数オーバーが発生しました。

本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。

AB:ハードディスクフル

試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷/イメージオーバーレイのフォーム登録で、ハードディスクのオーバーフローが発生しました。

本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。

または試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷しようとしている文書のサイズを小さくしてください。

AC:ハードディスクフル

  • フォームまたはフォント用のハードディスク領域がオーバーしました。

  • RTIFFエミュレーションの受信データ用ハードディスク領域がオーバーしました。

  • 本機に登録されているフォームまたはフォントのうち不要なものを削除してください。

  • RTIFFエミュレーションを使用しているときは、送信データを減らしてください。

AD:蓄積エラー

拡張HDDが装着されていない状態で、試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷の指示が出されました。

試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷を実行するときは、本機に拡張HDDを装着してください。

AG:ハードディスクフル

イメージオーバーレイのフォーム登録でハードディスクのオーバーフローが発生しました。

登録されているイメージオーバーレイファイルを削除するか、登録データサイズを小さくしてください。

AH:登録エラー

  • イメージオーバーレイのフォーム登録で登録済みのフォーム番号に登録しようとしました。

  • 拡張HDDが装着されていない状態で、イメージオーバーレイのフォーム登録の指示が出されました。

  • イメージオーバーレイのフォーム登録のときは、フォーム番号を変更するか登録済みのフォームを削除してから登録してください。

  • イメージオーバーレイ機能を使用するときは、本機に拡張HDDを装着してください。

AI:用紙サイズエラー

給紙できない用紙サイズの印刷が指定されたため、オートジョブリセットが実行されました。

給紙可能な用紙サイズで印刷を行ってください。

AJ:用紙種類エラー

給紙できない用紙種類の印刷が指定されたためオートジョブリセットが実行されました。

給紙可能な用紙種類で印刷を行ってください。

AO:製本不可の条件を指定

製本できない条件が指定されたため、印刷が中止されました。

製本条件を確認してください。

B6:ユーザーの自動登録に失敗

登録件数が上限に達しているため、LDAP認証またはWindows認証時に、認証情報を本機のアドレス帳に自動登録できません。

アドレス帳から不要になったユーザーを削除してください。

登録件数が上限に達したときの動作については、『セキュリティー』「アドレス帳を管理する」を参照してください。

B7:登録済ユーザーと情報が重複

LDAP認証で、異なるサーバーに別のIDで同じ名前が登録されていて、ドメイン(サーバー)の切り替えなどによって名前(アカウント名)の重複が発生しました。

ユーザー管理者に確認してください。ユーザー管理者はアドレス帳から該当のユーザーを削除し、サーバー間の名前の重複を解決してから再登録してください。

B8:サーバー応答なし

LDAP認証、Windows認証の際にサーバーへの認証問い合わせでタイムアウトが発生しました。

認証問い合わせ先のサーバーの状態を確認してください。

B9:他機能でアドレス帳使用中

ほかの機能でアドレス帳を使用中の状態が続いており、認証問い合わせができません。

しばらくしてからもう一度操作をやり直してください。

BA:利用権限がありません。

プリンタードライバー側で認証が設定されていないか、ログインユーザー名(ユーザーコード)、ログインパスワードが間違っています。

  • ユーザー認証を有効にしているときは、プリンタードライバーのプロパティでユーザー認証を有効に設定してください。

  • プリンタードライバーにログインユーザー名(ユーザーコード)、パスワードを正しく設定してください。プリンタードライバーの設定方法はプリンタードライバーのヘルプを参照してください。

BA3:機密ナンバリング印字エラー

印字不可サイズを指定しました。

プリンタードライバーの[基本]タブで、[印刷用紙サイズ:]を、幅:297mm×長さ:420mm以内に設定してください。[印刷用紙サイズ:][原稿サイズと同じ]に設定されているときは、[印刷用紙サイズ:]を変更して縮小するか、アプリケーションでサイズを指定し直してください。

BA4:機密印字用HDD 非搭載

  • 拡張HDDが装着されていない状態で、機密印刷の指示が出されました。

  • 拡張HDDを装着しているときは、ハードディスクに異常が発生しています。

  • サービス実施店に連絡してください。

  • 電源を入れ直してください。それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。

BAC:集中管理サーバーとの通信エラー

集中管理通信エラーのため、ジョブはキャンセルされました

集中管理機の状態を確認してください。

BAD:他へ印刷可能残量割当済

ほかの機器で度数が占有されています。

クライアント機の状態を確認してください。

BAI:認証変更によりジョブキャンセル

認証設定が途中で変更されため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

認証設定を確認してください。

BAJ:周辺機故障、ジョブキャンセル

周辺機器が故障したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

サービス実施店に確認してください。

BB:印刷利用量制限度数オーバー

ユーザーに許可された印刷枚数を超えたため、印刷が中止されました。

印刷利用量制限については、『セキュリティー』「ユーザーの印刷利用量を制限する」を参照してください。

BC:ソートエラー

ソートが解除されました。

印刷ページ数を減らしてください。

BF:両面エラー

両面印刷が解除されました。

両面印刷可能な用紙を使用してください。両面印刷可能な用紙については、セットできる用紙のサイズまたはセットできる用紙の種類を参照してください。

BI:紙種名称エラー

指定したユーザー用紙種類が設定されていません。

  • 指定したユーザー用紙種類が設定されているか確認してください。ユーザー用紙種類の設定については、用紙に独自の名前を付けて使用するを参照してください。

  • ユーザー用紙種類の設定内容を、本機から取得し直してください。

BJ:分類コードが不正です

分類コードが指定されていません。

プリンタードライバーで分類コードを任意に設定してから印刷してください。分類コードの設定方法は、分類コードで印刷枚数を管理するを参照してください。

BQ:圧縮データエラー

圧縮データが破損しています。

パソコンと本機の間で正常に通信ができているか確認してください。圧縮データ作成ツールが正常に動作完了しているか確認してください。

C1:コマンドエラー

無効なコマンドを受信しました。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

C2:パラメーター数エラー

パラメーターの数が不適当です。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

C3:パラメーター範囲エラー

パラメーターの範囲が不適当です。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

C6:ポジションエラー

印刷位置が不適当です。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

C7:ポリゴンサイズエラー

ポリゴンバッファが不足しています。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

C8:フォントキャッシュエラー

ダウンロード用バッファサイズが不足しています。

ダウンロードするフォントサイズを減らしてください。

C9:パターンキャッシュエラー

ラスターに対するテクスチャーパターン用バッファサイズが不足しています。

  • サイズを小さくしてください。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

CA:原稿サイズ判定エラー

原稿サイズ判定用バッファがオーバーフローし、後続データ中に、原稿サイズを超える領域の描画があります。

  • サイズを小さくしてください。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

CB:パスワード間違い、ジョブキャンセル

入力したパスワードが正しくないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

文書に設定されている正しいパスワードを確認し、入力してください。

CC:ユーザーIDが不正、ジョブキャンセル

ユーザーIDが正しくないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

正しいログインユーザー名を入力してください。ログインユーザー名はユーザー管理者に確認してください。

CD:PS/PDFエラー、ジョブキャンセル

PostScript 3またはPDFの印刷で、PostScript言語のエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

印刷するデータに問題がないか確認してください。

CE:PCL5e/XLエラー、ジョブキャンセル

PCL6の印刷でエラーが発生しため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

パソコンと正常に通信できているか確認してください。

CK:XPSエラーにより、ジョブキャンセル

XPSの印刷でエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

パソコンと正常に通信できているか確認してください。

CM:PS3/PDFタイムアウトエラー

PostScript 3またはPDFの印刷でタイムアウトによるエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

  • パソコンと正常に通信できているか確認してください。

  • PostScript 3

    [印刷設定][PS設定]で、[ジョブタイムアウト]の項目を確認してください。[機器側設定優先]のときは待機時間を長く設定します。[ドライバー/コマンド優先]のときは、コマンドで指定する待機時間を長く設定します。

CN:PS3と機器側で設定不一致

PostScript 3またはPDFの印刷で、印刷データと本機の設定に一致しない設定があったため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

印刷データで指定されている印刷設定と、[印刷設定][PS設定]の各設定が一致しているか確認してください。

CO:PS3/PDFフォントエラー、ジョブキャンセル

PostScript 3またはPDFの印刷でフォントエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

必要なフォントを登録してください。

CP:PS3/PDFメモリーエラー、ジョブキャンセル

PostScript 3またはPDFの印刷でメモリー不足によるエラーため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。

設定項目については、システム設定を参照してください。

D0:応答エラー

応答コマンド実行中に、次の応答コマンドの実行要求がありました。

次のいずれかを行ってください。

  • ESC.Eコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

D1:コマンドエラー

無効なデバイスコントロールコマンドを受信しました。

次のいずれかを行ってください。

  • ESC.Eコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

D2:無効パラメーターエラー

デバイスコントロールコマンドのパラメーターの中に無効な1バイトを受信しました。

次のいずれかを行ってください。

  • ESC.Eコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

D3:パラメーター範囲エラー

デバイスコントロールコマンドのパラメーターが有効範囲を超えています。

次のいずれかを行ってください。

  • ESC.Eコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

D4:パラメーター数エラー

デバイスコントロールコマンドのパラメーター数が不適当です。

次のいずれかを行ってください。

  • ESC.Eコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

DC:フォントセレクトエラー

指定したフォントをセレクトできません。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

DD:フォントエラー

指定したフォントがフォントテーブルにありません。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

DE:パラメーター範囲エラー

文字サイズが不適当です。

次のいずれかを行ってください。

  • OE、INコマンドを実行する。

  • 印刷条件リストを印刷する。

DF:ワークメモリーエラー

シェーディング実行のための領域が不足しています。

  • データの量を減らしてください。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

ED:両面不可サイズ、ジョブキャンセル

文字サイズが正しくありません。

印刷データを確認してください。

メッセージは以下のいずれかの操作でリセットできます。

  • [テスト印刷][印刷条件リスト]を印刷

  • パソコンなどからエミュレーションのOEまたはINコマンドを実行

EE:用紙サイズ混在、ジョブキャンセル

異なる用紙サイズの混在により[週刊誌]の形式に製本できないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。

[週刊誌]を指定するときは、すべて同じ用紙サイズで印刷してください。

P1:コマンドエラー

RPCSのコマンドエラーです。

印刷時の設定によっては、RPCS以外のプリンタードライバーを使用しているときでも発生することがあります。

次のいずれかを確認してください。

  • ホストと本機の間で正常に通信ができるか。

  • 機種に合ったプリンタードライバーを使用しているか。

  • プリンタードライバーが最新のバージョンか。リコーのホームページから最新バージョンを入手してください。

P2:メモリーエラー

メモリーの取得エラーです。

  • プリンタードライバーで解像度を低く設定してください。プリンタードライバーの設定方法はプリンタードライバーのヘルプを参照してください。

  • RPCSプリンタードライバーまたはPCL6プリンタードライバーのときは、[その他]タブで[特殊設定]をクリックし、[画質関連]を選択します。「イメージデータに変換」の設定を[する]に変更してください。

  • 初期設定で[優先メモリー][ユーザーメモリー]に変更してください。設定項目については、システム設定を参照してください。

P3:メモリーエラー

メモリーの取得エラーです。

電源を入れ直してください。電源を入れ直しても同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に連絡してください。

P4:送信中止

プリンタードライバーから、データ送信中断コマンドを受信しました。

使用しているパソコンが正しく動作しているか確認してください。

P5:受信中止

データの受信が中断しました。

データを再送してください。

Q0:合紙設定のため1部印刷

合紙が指定されています。

合紙を設定しているときは、1部ずつ印刷してください。

それでも印刷が開始されないときは、サービス実施店に連絡してください。

補足

  • [システム設定][エラー表示設定][簡易表示]に設定したときは、表示されないメッセージがあります。

  • 次のメッセージは、印刷したエラー履歴または操作部のエラー履歴に表示されます。

    • 「92:ジョブがキャンセルされました。」

  • エラーの内容は、システム設定リストや印刷条件リストに印刷されることがあります。併せて確認してください。

  • システム設定リストを印刷する

  • 『エミュレーション』「印刷条件リストを印刷する」