使用説明書RICOH P 6520/6510/6500

メニュー画面項目と初期設定項目一覧

ネットワーク概要

現在のネットワーク設定に関する情報を表示します。[設定変更]の選択キーを押すと、インターフェース設定メニュー画面が表示され、ネットワーク設定を変更できます。

[詳細情報]の選択キーを押すと、ネットワーク設定の詳しい情報が表示されます。

カウンター

カウンター情報を表示します。[一覧印刷]の選択キーを押すと、カウンター情報の一覧が印刷されます。

メモリー内残存データ状態確認

メモリー内のデータ状態を確認します。メモリー内残存データ状態確認を画面に表示するには、以下の条件が必要です。

  • 拡張HDDが装着されている

  • セキュリティー管理メニュー画面で[メモリー自動消去設定]が[する]に設定されている

用紙設定

用紙サイズ設定:手差しトレイ

A4横(工場出荷時の設定)

補足

用紙サイズ設定:トレイ1

B5縦(工場出荷時の設定)

補足

用紙サイズ設定:トレイ2

用紙サイズ設定:トレイ3

用紙サイズ設定:トレイ4

用紙種類設定:手差しトレイ

普通紙1(工場出荷時の設定)

補足

用紙種類設定:トレイ1

用紙種類設定:トレイ2

用紙種類設定:トレイ3

用紙種類設定:トレイ4

再生紙設定

普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2

色紙設定

普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2

レターヘッド紙設定

トレイ1

薄紙1、薄紙2、普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2、中厚口、厚紙1、厚紙2、厚紙3

トレイ2

薄紙1、薄紙2、普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2、中厚口、厚紙1、厚紙2、厚紙3

トレイ3

薄紙1、薄紙2、普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2、中厚口、厚紙1、厚紙2、厚紙3

トレイ4

薄紙1、薄紙2、普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2、中厚口、厚紙1、厚紙2、厚紙3

手差しトレイ

薄紙1、薄紙2、普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2、中厚口、厚紙1、厚紙2、厚紙3

ラベル紙設定

トレイ1

普通紙2、中厚口、厚紙1(工場出荷時の設定)

トレイ2

普通紙2、中厚口、厚紙1(工場出荷時の設定)

トレイ3

普通紙2、中厚口、厚紙1(工場出荷時の設定)

トレイ4

普通紙2、中厚口、厚紙1(工場出荷時の設定)

手差しトレイ

普通紙2、中厚口、厚紙1(工場出荷時の設定)

封筒設定

トレイ1

厚紙2(工場出荷時の設定)、厚紙3

手差しトレイ

厚紙2(工場出荷時の設定)、厚紙3

印刷済み紙設定

普通紙1(工場出荷時の設定)、普通紙2

両面印刷トレイ

トレイ1

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

トレイ2

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

トレイ3

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

トレイ4

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

手差しトレイ

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

自動トレイ選択

トレイ1

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

トレイ2

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

トレイ3

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

トレイ4

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

手差しトレイ

対象にする(工場出荷時の設定)、対象にしない

優先給紙トレイ

トレイ1(工場出荷時の設定)、トレイ2、トレイ3、トレイ4、手差しトレイ

補足

  • 装着しているトレイだけが表示されます。

調整/管理

品質調整

印刷位置調整

調整シート印刷

トレイ1、トレイ2、トレイ3、トレイ4、手差しトレイ、両面ユニット

調整実行

  • ヨコ:トレイ1、ヨコ:トレイ2、ヨコ:トレイ3、ヨコ:トレイ4、ヨコ:手差しトレイ、ヨコ:両面印刷時おもて面、タテ:トレイ1、タテ:トレイ2、タテ:トレイ3、タテ:トレイ4、タテ:手差しトレイ、タテ:両面印刷時おもて面

  • -2.0~+2.0(0.1mm 単位)

    工場出荷時の設定:0.0

カール低減

有効、無効(工場出荷時の設定)

薄紙モード

ON、OFF(工場出荷時の設定)

両面印刷低速設定

ON、OFF(工場出荷時の設定)

一般管理

アプリケーション別認証管理

プリンター

認証する(工場出荷時の設定)、認証しない

IPアドレス表示

表示する、表示しない(工場出荷時の設定)

サプライ交換通知時期設定

トナー

早めに通知、通常(工場出荷時の設定)、遅めに通知

廃トナーボトル

早めに通知、通常(工場出荷時の設定)、遅めに通知

サプライ残量表示

待機画面に表示する(工場出荷時の設定)、表示しない

メニュープロテクト

レベル1、レベル2(工場出荷時の設定)、しない

テスト印刷禁止

する、しない(工場出荷時の設定)

テスト印刷の印刷面

片面(工場出荷時の設定)、両面

ブザー音

音量1(小)、音量2(工場出荷時の設定)、音量3、音量4(大)、OFF

画面コントラスト調整

7段階

工場出荷時の設定:4

キーリピート設定

リピートしない、通常(工場出荷時の設定)、リピート時間:中、リピート時間:長

Compatible ID

有効(工場出荷時の設定)、無効

トレイ読み替え(PCL)

自動選択、トレイ1、トレイ2、トレイ3、トレイ4、手差しトレイ

トレイ読み替え(PS)

トレイ1、トレイ2、トレイ3、トレイ4、手差しトレイ

時刻タイマー設定

オートリセット時間設定

する(工場出荷時の設定)

10~999秒(1秒単位)

工場出荷時の設定:60秒

しない

年月日設定

時刻設定

タイムゾーン設定

-12:00~+13:00(1 分単位)

+9:00(工場出荷時の設定)

サマータイム設定

有効

開始設定

  • 曜日

  • 時間

終了設定

  • 曜日

  • 時間

オフセット時間

  • 0:00~9:50(10分単位)

工場出荷時の設定:0:00

無効(工場出荷時の設定)

ハードディスク管理

一時置き文書全消去

しない、消去する

保存文書全消去

しない、消去する

一時置き文書自動消去設定

する

1~200時間(1時間単位)

工場出荷時の設定:8時間

しない(工場出荷時の設定)

保存文書自動消去設定

する(工場出荷時の設定)

1~180日(1日単位)

工場出荷時の設定:3日

しない

補足

  • [ハードディスク管理]は、拡張HDDを装着しているときに表示されます。

テスト印刷

補足

  • 給紙トレイの中からA4(Letter)サイズの普通紙 / 再生紙がセットされているトレイを自動で選択します。もし、どの給紙トレイにもA4(Letter)サイズの普通紙 / 再生紙がセットされていないときは、優先給紙トレイを選択します。優先給紙トレイにセットされている用紙サイズがA4(Letter)サイズより小さいと、端が切れることがあります。逆に優先給紙トレイにセットされている用紙サイズがA4(Letter)サイズより大きいと、余白が大きくなることがあります。

  • リストはA4(Letter)サイズへの印刷を前提にレイアウトされています。給紙トレイのいずれかに、A4(Letter)サイズの用紙(普通紙・再生紙)をセットすることをお勧めします。

  • 印刷条件リスト、登録フォームリスト、全文字印刷、フォントリスト、PS 情報リスト、PDF 情報リストは優先給紙トレイから印刷されます。優先給紙トレイにA4より大きいサイズの用紙があるときは、それぞれの用紙のサイズに合わせて拡大されて印刷されます。

システム設定

エラーレポート印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

エラースキップ

しない(工場出荷時の設定)、即時、1分、5分、10分、15分

画像エラー処理

印刷取り消し(工場出荷時の設定)、エラーシート印刷

エラー表示設定

簡易表示、すべて表示(工場出荷時の設定)

エラー発生時のジョブ自動取消

する、しない(工場出荷時の設定)

補助用紙サイズ

自動、しない(工場出荷時の設定)

低電力モード移行時間設定

低電力モード移行設定

移行する、移行しない(工場出荷時の設定)

低電力モード移行時間

1分(工場出荷時の設定)、5分、15分、30分、45分、60分、120分、240分

スリープモード移行時間設定

スリープモード移行時間

1分(工場出荷時の設定)、5分、15分、30分、45分、60分、120分、240分

ウィークリータイマー

毎日同時刻(Web 設定時刻)、曜日ごと(Web 設定時刻)、使用しない(工場出荷時の設定)

オフ解除コード設定

設定する

最大8桁

設定しない(工場出荷時の設定)

リモート主電源オン

有効、無効(工場出荷時の設定)

ピーク電力抑制

ON、OFF(工場出荷時の設定)

印刷後待機状態

操作画面オン、操作画面オフ(省エネ)(工場出荷時の設定)

エミュレーション検知

する(工場出荷時の設定)、しない

圧縮データの解凍印刷

する(工場出荷時の設定)、しない

優先エミュレーション / プログラム

RPCS(工場出荷時の設定)、RPDL、R98、R16、R55、RPGL、RTIFF、PCL、PCLXL、PS3、PDF、XPS、プログラム1~16

印刷後優先エミュレーション/プログラム

指定しない(工場出荷時の設定)、RPCS、RPDL、R98、R16、R55、RPGL、RTIFF、PCL、PCLXL、PS3、PDF、XPS、プログラム1~16

優先メモリー

ユーザーメモリー、ページメモリー(工場出荷時の設定)

スプール印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

RAMディスク

0MB、2MB、4MB、8MB、16MB、64MB(工場出荷時の設定)

自動メール通知

する(工場出荷時の設定)、しない

ネットワーク接続状態表示

表示する、表示しない(工場出荷時の設定)

機械番号

補足

  • 使用するエミュレーションによって表示されない項目があります。

  • [スプール印刷]は、拡張HDDを装着しているときに表示されます。

  • [RAMディスク]は、拡張HDDを装着していないときに表示されます。

印刷設定

一般設定

印刷枚数設定

1~999枚

工場出荷時の設定:1枚

180度回転

する、しない(工場出荷時の設定)

トナーセーブ

する、しない(工場出荷時の設定)

レターヘッド紙使用設定

使用しない、使用する(自動判定)(工場出荷時の設定)、使用する(常時)

トレイ設定選択

手差しトレイ

ドライバー/コマンド優先(工場出荷時の設定)、機器側設定優先、機器側設定優先(全紙種許可)、全用紙サイズ・用紙種類許可、全不定形サイズ・用紙種類許可

トレイ1

ドライバー/コマンド優先、機器側設定優先(工場出荷時の設定)

トレイ2

ドライバー/コマンド優先、機器側設定優先(工場出荷時の設定)

トレイ3

ドライバー/コマンド優先、機器側設定優先(工場出荷時の設定)

トレイ4

ドライバー/コマンド優先、機器側設定優先(工場出荷時の設定)

トレイ指定時動作切り替え

する、しない(工場出荷時の設定)

拡張リミットレス給紙

する、しない(工場出荷時の設定)

システム設定(EM)

システム設定(EM)は、エミュレーションでRPDL、R16、R55、R98、RPGL/GL2のいずれかを選択しているときに表示されます。

白紙排紙

する、スペース、しない(工場出荷時の設定)

用紙なしエラー

印刷実行時(工場出荷時の設定)、用紙なし時

自動排紙時間

自動排紙しない(工場出荷時の設定)、10秒、15秒、20秒、25秒、60秒、300秒

マクロキャッシュ

マクロ無し(工場出荷時の設定)、マクロ 2.1MB、マクロ 4.3MB、マクロ 8.4MB

水平補正初期値

99.00~101.00%

工場出荷時の設定:100.00%

垂直補正初期値

99.00~101.00%

工場出荷時の設定:100.00%

線幅補正量

-2~6 dot(s)

工場出荷時の設定:0dot

補足

  • [水平補正初期値]、[垂直補正初期値]、[線幅補正量]はエミュレーションのRP-GL/GL2が搭載されているときに表示されます。

PCL設定

PCL設定は、エミュレーションでPCLまたはPCLXLを選択しているときに表示されます。PCLカードが必要です。

用紙サイズ

A3、B4、A4(工場出荷時の設定)、B5、A5、B6、A6、11×17、81/2×14、81/2×13、81/2×11、81/4×13、8×101/2、71/4×101/2、51/2×81/2、郵便ハガキ、往復ハガキ、角形2号封筒、長形3号封筒、長形4号封筒、洋形4号封筒、洋長3号封筒、8K、16K、不定形サイズ

最大領域印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

両面印刷

しない(工場出荷時の設定)、長辺、短辺

印刷方向

タテ(工場出荷時の設定)、ヨコ

行数

5~128行

工場出荷時の設定:64

フォントソース

内蔵メモリー(工場出荷時の設定)、RAM、HDD、SD Font Download

フォント番号

0~103(フォントソースが内蔵メモリーのとき)、1~X(フォントソースが内蔵メモリー以外のとき、Xはフォント数)

工場出荷時の設定:0(フォントソースが内蔵メモリー以外のときは1)

ポイントサイズ

4.00~999.75(0.25単位)

工場出荷時の設定:12.00

フォントピッチ

0.44~99.99(0.01単位)

工場出荷時の設定:10.00

シンボルセット

Roman-8、Roman-9、ISO L1、ISO L2、ISO L5、ISO L6、ISO L9、PC-775、PC-8(工場出荷時の設定)、PC-8 D/N、PC-850、PC-852、PC-858、PC8-TK、PC-1004、Win L1、Win L2、Win L5、Win Baltic、Desktop、PS Text、MS Publ、Math-8、PS Math、Pifont、Legal、ISO 4、ISO 6、ISO 11、ISO 15、ISO 17、ISO 21、ISO 60、ISO 69、Win 3.0、MC Text、UCS-2、PC-864、Arabic-8、Win Arabic、PC-866、PC-866U、ISO Cyrillic、Win Cyrillic、PC-851、Greek-8、ISO Greek、PC-8 Greek、Win Greek、PC-862、Hebrew-7、Hebrew-8、ISO Hebrew、CP-855

Nimbus Monoフォント

レギュラー(工場出荷時の設定)、ダーク

A4サイズ最大幅印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

LF 設定

LF=CR+LF、LF=LF(工場出荷時の設定)

白紙排紙

する(工場出荷時の設定)、しない

PS設定

PS設定は、エミュレーションでPS3 を選択しているときに表示されます。

ジョブタイムアウト

ドライバー/コマンド優先(工場出荷時の設定)

機器側設定優先

0~999

工場出荷時の設定:0秒

ウェイトタイムアウト

ドライバー/コマンド優先(工場出荷時の設定)

機器側設定優先

0~999

工場出荷時の設定:300秒

用紙選択方式

自動選択、給紙トレイから選択(工場出荷時の設定)

両面印刷

しない(工場出荷時の設定)、長辺、短辺

両面印刷ページ切り替えコマンド

有効(工場出荷時の設定)、無効

白紙排紙

する(工場出荷時の設定)、しない

データ形式

バイナリーデータ(工場出荷時の設定)、TBCP

解像度

600dpi(工場出荷時の設定)、1200dpi

最大領域印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

印刷方向自動検知

する(工場出荷時の設定)、しない

フォント置き換え確認画面

表示する(工場出荷時の設定)、表示しない

PDF設定

PDF設定は、エミュレーションでPDFを選択しているときに表示されます。

PDFパスワード変更

PDFグループパスワード

両面印刷

しない(工場出荷時の設定)、長辺、短辺

白紙排紙

する(工場出荷時の設定)、しない

最終ページから印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

解像度

600dpi(工場出荷時の設定)、1200dpi

最大領域印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

印刷方向自動検知

する(工場出荷時の設定)、しない

XPS設定

XPS設定は、エミュレーションでXPSを選択しているときに表示されます。XPSダイレクトプリントカードが必要です。

両面印刷

しない(工場出荷時の設定)、長辺、短辺

白紙排紙

する(工場出荷時の設定)、しない

最大領域印刷

する、しない(工場出荷時の設定)

セキュリティー管理

セキュリティー強化

サービスモード移行禁止設定

する、しない(工場出荷時の設定)

ファームウェアバージョン表示

ネットワークセキュリティーレベル

レベル0(工場出荷時の設定)、レベル1、レベル2、FIPS140

メモリー自動消去設定

する

消去方式

  • NSA方式

  • DoD方式

  • 乱数方式(上書き回数:1~9回)

しない(工場出荷時の設定)

メモリー全消去

消去方式

  • NSA方式

  • DoD方式

  • 乱数方式(上書き回数:1~9回)

  • BSI/VSITR

  • Secure Erase

  • フォーマット

ログ転送設定

ログ収集サーバーへ転送、システムログサーバーへ転送、転送しない(工場出荷時の設定)

機器データ暗号化設定

暗号化

全データ初期化、ファイルシステムデータのみ引き継ぎ、全データ引き継ぎ(工場出荷時の設定)

ログ収集設定

ジョブログ

有効、無効(工場出荷時の設定)

アクセスログ

有効、無効(工場出荷時の設定)

ecoログ

有効、無効(工場出荷時の設定)

補足

  • [サービスモード移行禁止設定]は、機器管理者としてログインしているときだけ表示されます。

  • [メモリー自動消去設定]と[メモリー全消去]は、拡張HDDを装着しているときに表示されます。

  • [機器データ暗号化設定]は、拡張HDDを装着し、機器管理者でログインしたときに表示されます。

インターフェース設定

ネットワーク設定ウィザード

LAN設定

有線LAN

無線LAN

USBの有効/無効

有効(工場出荷時の設定)、無効

ダイレクト接続設定

有効、無効(工場出荷時の設定)

ダイレクト接続

機能の有効/無効

有効、無効(工場出荷時の設定)

SSID

デバイス名、SSID固定

接続パスワード

IPv4アドレス

接続状態

RICOH カンタン入出力

ゲスト利用

許可する、許可しない(工場出荷時の設定)

HTTPS通信

利用する、利用しない(工場出荷時の設定)

QRコード印刷

受信バッファ

128KB(工場出荷時の設定)、256KB

インターフェース切り替え時間

10秒、15秒(工場出荷時の設定)、20秒、25秒、60秒

DIPRINTタイムアウト時間

5~65535秒

工場出荷時の設定:60秒

ネットワーク設定

本体IPv4アドレス

自動的に取得(DHCP)

指定

IP アドレス、サブネットマス

ク、ゲートウェイ

IPv6ステートレス設定

有効(工場出荷時の設定)、無効

DHCPv6

DHCPv6 設定

有効、無効(工場出荷時の設定)

動作モード

ルーター要求(工場出荷時の設定)、IPアドレス取得、IPアドレス取得しない

DNSサーバーアドレス

自動取得(DHCPv6)(工場出荷時の設定)、指定

IPsec

有効、無効(工場出荷時の設定)

有効プロトコル

IPv4

有効(工場出荷時の設定)、無効

IPv6

有効、無効(工場出荷時の設定)

SMB

有効(工場出荷時の設定)、無効

@Remote サービス

有効(工場出荷時の設定)、無効

ファームウェアアップデート(IPv4)

有効(工場出荷時の設定)、無効

ファームウェアアップデート(IPv6)

有効(工場出荷時の設定)、無効

イーサネット速度

自動選択:1Gbps を許可する、自動選択:1Gbps を許可しない(工場出荷時の設定)、10Mbps 半二重固定、10Mbps 全二重固定、100Mbps 半二重固定、100Mbps 全二重固定

イーサネット用IEEE 802.1X認証

有効、無効(工場出荷時の設定)

IEEE 802.1X認証初期化

いいえ、はい

インターフェース選択

イーサネット(工場出荷時の設定)、無線LAN

SSL/TLS通信許可設定

暗号文のみ、暗号文優先、暗号文/平文(工場出荷時の設定)

補足

オプションネットワーク設定

本体IPv4アドレス

自動的に取得(DHCP)、指定(工場出荷時の設定)

IPv6ステートレス設定

有効(工場出荷時の設定)、無効

DHCPv6

DHCPv6 設定

有効、無効(工場出荷時の設定)

有効プロトコル

IPv4

有効(工場出荷時の設定)、無効

IPv6

有効、無効(工場出荷時の設定)

イーサネット速度

自動選択(工場出荷時の設定)、10Mbps 半二重固定、10Mbps 全二重固定、100Mbps 半二重固定、100Mbps 全二重固定

補足

  • [オプションネットワーク設定]は、拡張プリントサーバーを装着しているときに表示されます。増設したイーサネットポートの設定をします。

無線LAN

無線LAN:簡単/ダイレクト接続

プッシュボタン方式(工場出荷時の設定)、PIN コード方式

通信モード

インフラストラクチャーモード(工場出荷時の設定)、ダイレクト接続グループオーナーモード、ダイレクト接続モード

SSID設定

セキュリティー方式選択

しない(工場出荷時の設定)

WEP

WPA2

認証方式

  • WPA2-PSK、WPA2

ダイレクト接続設定

電波状態

設定値初期化

しない、初期化

補足

  • [無線LAN]は、拡張無線LANボードを装着しているときに表示されます。

  • 各設定は同時に実施してください。詳しくは、無線LANを使用するを参照してください。

USBの有効/無効

USBの有効/無効

有効(工場出荷時の設定)、無効

USB設定

USB速度

自動選択(工場出荷時の設定)、フルスピード

USBポート固定

レベル1、レベル2、しない(工場出荷時の設定)

アクセスコントロール機能

アクセスコントロール機能

有効、無効(工場出荷時の設定)

インターフェース設定初期化

インターフェース設定初期化

表示言語切替

操作部の画面に表示する言語として、日本語と英語を選択できます。

工場出荷時は、日本語に設定されています。

表示言語切替