用紙の設定
操作部で用紙サイズや用紙種類を変更する方法や、Web Image Monitorで用紙種類に名前を付けて登録する方法を説明します。
使用する用紙サイズが用紙ダイヤルにないときは、用紙サイズダイヤルを「
」にセットし、必ず操作部でも用紙サイズを設定してください。
不定形サイズを印刷するときは、必ず操作部とプリンタードライバーで用紙サイズを設定してください。不定形サイズの設定ができないアプリケーションでは、印刷できません。
定形の用紙サイズを設定する
トレイ1~4でA3、A4
、A5
、B4
、B5
を使用するときは、給紙トレイの用紙サイズダイヤルをそのマークに合わせます。このときは操作部での用紙サイズ設定は不要です。それ以外のサイズは用紙サイズダイヤルを「
」に合わせて、操作部で用紙サイズを設定します。
手差しトレイは操作部で用紙サイズを設定します。
操作部の[メニュー]キーを押し、[][
]キーを使用して操作してください。
[用紙設定]
[OK]
[用紙サイズ設定:(トレイ名)]
[OK]
トレイにセットした用紙のサイズを選択
[OK]
不定形の用紙サイズを設定する
トレイ1~4に不定形サイズの用紙をセットしたときは、給紙トレイの用紙サイズダイヤルを「」に合わせて、操作部で用紙サイズを設定します。
手差しトレイは操作部で用紙サイズを設定します。
操作部の[メニュー]キーを押し、[][
]キーを使用して操作してください。
[用紙設定]
[OK]
[用紙サイズ設定:(トレイ名)]
[OK]
[不定形サイズ]
[OK]
[ヨコ]の長さを指定
[OK]
[タテ]の長さを指定
[OK]
各用紙サイズに対応したトレイについて詳しくは、セットできる用紙のサイズを参照してください。
用紙種類を設定する
セットした用紙の種類を設定することで、より適切に印刷できます。
操作部の[メニュー]キーを押し、[][
]キーを使用して操作してください。
[用紙設定]
[OK]
[用紙種類設定:(トレイ名)]
[OK]
トレイにセットした用紙の種類を選択
[OK]
以下の用紙種類を設定したときは、ここで設定が完了します。
普通紙1、普通紙2、特殊紙1、特殊紙2、特殊紙3、OHP、パンチ済み紙、ボンド紙、カードストック、薄紙1、薄紙2、中厚口、厚紙1、厚紙2、厚紙3
その他の用紙種類を設定したときは、次の手順に進みます。
セットした用紙種類に応じて、[再生紙設定]、[色紙設定]、[レターヘッド紙設定]、[ラベル紙設定]、[封筒設定]、または[印刷済み紙設定]を選択
[OK]
[レターヘッド紙設定]、[ラベル紙設定]、[封筒設定]のときは設定するトレイを選択
[OK]
[OK]
[再生紙設定]、[色紙設定]、[印刷済み紙設定]のときは手順6に進みます。
紙の厚さを選択
[OK]
各用紙種類に対応したトレイについて詳しくは、セットできる用紙の種類を参照してください。
用紙に独自の名前を付けて使用する
Web Image Monitorを使用して、ユーザー用紙種類として独自の名前を付けて登録できます。この機能を使用すると、用途に合った用紙種類や設定を簡単に選択できます。
この機能はネットワーク接続をしているときに使用できます。
本機と使用しているパソコンとの間で双方向通信が働いているときに使用できます。
RPCS プリンタードライバーで使用できます。
ユーザー用紙種類の名称はログ収集の対象にはなりません。
用紙種類に名前を付けて登録する
使用するプリンタードライバーの各国言語以外で名称を登録すると、プリンタードライバーで文字が正しく表示されないことがあります。
英数カタカナ半角文字以外の名称を登録すると、操作部に文字が正しく表示されないことがあります。
Web Image Monitorに管理者としてログインします。
ログイン方法は、Web Image Monitorで本機を管理するを参照してください。
メニューエリアの[機器の管理]から[設定]をクリックします。
「機器」カテゴリーの中の[ユーザー用紙種類]をクリックします。
「用紙名称:」に、用紙の用途を判別できる名称を入力します。
「用紙種類:」プルダウンメニューから、用途に合った用紙の種類を選択します。
[OK]をクリックします。
[ログアウト]をクリックします。
Web Image Monitorを終了します。
最大8種類までユーザー用紙種類を登録できます。
トレイにユーザー用紙種類を設定する
各給紙トレイと登録した用紙種類を関連付けます。
Web Image Monitorに管理者としてログインします。
ログイン方法は、Web Image Monitorで本機を管理するを参照してください。
メニューエリアの[機器の管理]から[設定]をクリックします。
「機器」カテゴリーの中の[用紙]をクリックします。
設定するトレイの「用紙種類:」で[ユーザー用紙種類]をラジオボタンで選択し、登録しておいた用紙種類の名称を選択します。
[OK]をクリックします。
[ログアウト]をクリックします。
Web Image Monitorを終了します。
登録した用紙種類に印刷をする
アプリケーションで文書を作成し、プリンタードライバーの印刷設定画面を開きます。
[基本]タブをクリックします。
「用紙種類:」プルダウンメニューから登録しておいた用紙種類を選択します。
アプリケーションから印刷の指示をします。
操作部を使用してはがき、封筒を設定する
操作部の[メニュー]キーを押し、[][
]キーを使用して操作してください。
[用紙設定]
[OK]
[用紙サイズ設定:(トレイ名)]
[OK]
[郵便ハガキ
]、[往復ハガキ
]、[往復ハガキ
]、または封筒のサイズを選択
[OK]
はがきのときはここで設定が完了します。
[用紙種類設定:(トレイ名)]
[OK]
封筒のときは[封筒]を選択
[OK]
[封筒設定]
[OK]
封筒をセットしたトレイを選択
[OK]
紙の厚さを選択
[OK]
操作部とプリンタードライバーの両方で、用紙設定を正しく行ってから印刷してください。プリンタードライバーの設定については、はがき、封筒に印刷するを参照してください。
各用紙サイズ/種類に対応したトレイについては、セットできる用紙のサイズまたはセットできる用紙の種類を参照してください。