メッセージが表示されて本機を操作できないとき
[設定]の確認や変更をしたときは、操作が終わったら[ホーム](
)を押して[設定]を終了してください。
メッセージ | 原因 | 対処方法と参照先 |
---|---|---|
Please wait. | スリープモードから復帰中です。 | しばらくお待ちください。5分以上経過してもメッセージが消えないときは電源を切り、電源ランプが消灯したことを確認して10秒以上待ってから電源を入れてください。そのあと、5分以上経過しても本機が起動しないときは、サービス実施店に連絡してください。 電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。 |
エラー発生中 SCxxx-xx 連絡先 機械番号 | メンテナンスや修理が必要な不具合が発生しています。 | メッセージとSC番号、機械番号をサービス実施店に連絡してください。
|
おまちください | 機能の動作準備や、画像安定化の処理をしてください。 | 電源を切らずにしばらくお待ちください。 |
使用できる温度の範囲外に設置されています。 |
| |
サービスコール SCxxx-xx 連絡先 機械番号 | 修理が必要です。 | メッセージとSC番号、機械番号をサービス実施店に連絡してください。 |
しばらくおまちください。 | トナーなどを補給しました。 | 電源を切らずにしばらくお待ちください。5分以上経過してもメッセージが消えないときは電源を切り、電源ランプが消灯したことを確認して10秒以上待ってから電源を入れてください。そのあと、5分以上経過しても本機が起動しないときは、サービス実施店に連絡してください。 電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。 |
シャットダウン中です。しばらくおまちください。処理後、自動的に主電源が切れます。 最大待ち時間:2分 | 起動中または待機中に電源を切った。 | 電源が切れるまでそのままお待ちください。2分以上経過しても主電源ランプが消灯しないときは、サービス実施店に連絡してください。 |
以下のメッセージが表示されたときは、メッセージに従って消耗品を交換してください。対処しても表示が消えないときは、本機に一時的な不具合が発生していることがあります。電源を切り主電源ランプが消灯したことを確認して10秒以上待ってから電源を入れてください。
「カバーオープン」
「トナー補給」
「用紙がありません。」
「定着ユニット交換」/「ドラムユニット交換」/「ベルトユニット交換」
電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。
消耗品の交換については、消耗品を交換するを参照してください。
エラーコードが表示されないメッセージ
メッセージ | 原因 | 対処方法と参照先 |
---|---|---|
HDDエラー | ハードディスクに異常が発生しています。 | 電源を切り、電源ランプが消灯したことを確認して10秒以上待ってから電源を入れてください。 電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。 電源を入れ直してもメッセージが消えないときは、サービス実施店に連絡してください。 |
USBエラー | USBインターフェースに異常が発生しています。 | |
イーサネットエラー | イーサネットインターフェースに異常が発生しています。 | |
エラーが発生しました。 | 構文エラーなどが発生しています。 | 印刷するPDFファイルに問題がないか確認してください。 |
指定用紙サイズ/種類に合う給紙トレイがありません。トレイ設定を下記の用紙サイズ/種類に変えるか、他のトレイを選択して[印刷実行]を押してください。 | プリンタードライバーで指定した用紙サイズや用紙種類に一致するトレイがありません。 |
|
ジョブログが蓄積最大数を超えています。サーバー状態の確認が必要です。管理者にご連絡下さい。 | ジョブログの転送エラーにより、ジョブログの最大蓄積数オーバーが発生したため、ジョブログが蓄積されなくなりました。 | 機器管理者に確認してください。機器管理者はジョブログ収集サーバーを確認してください。 |
ジョブログ転送に失敗しました。機能を制限しています。サーバー状態の確認が必要です。管理者にご連絡下さい。 | ジョブログの転送エラーにより、ジョブログの最大蓄積数オーバーが発生したため、使用できる機能が制限されました。 | 機器管理者に確認してください。機器管理者はジョブログ収集サーバーの状態を確認してください。 |
下記の給紙トレイに用紙を補給してください。強制印刷は他のトレイを選択して[印刷実行]を押してください。 | プリンタードライバーで指定したトレイに用紙がありません。 |
|
印刷設定の用紙を手差しトレイにセットしてください。 | プリンタードライバーで指定した用紙サイズや用紙種類と、機器本体の手差しトレイ用紙サイズの設定が一致していません。 | [設定] |
ファイルシステムがいっぱいです。 | ファイルシステムの容量がいっぱいで、PDFファイルを印刷できません。 | 不要になった文書を消去してください。 消去方法については、本機に蓄積した文書を削除するを参照してください。 |
不正コピー抑止印刷の処理中にエラーが発生したため、印刷ジョブを取り消しました。 | プリンタードライバーの設定に問題があります。 | プリンタードライバーで以下を確認してください。
|
[管理者向け設定]で、本機の不正コピー抑止が優先されるように設定されています。 | 本機の設定を機器管理者に確認してください。機器管理者は[設定] 設定項目については、不正コピー抑止印刷:プリンターを参照してください。 | |
プリンターフォントエラーです。 | 本機のフォントファイルに異常があります。 | サービス実施店に連絡してください。 |
本体機器との接続に失敗しました。本体機器構成を確認してください。 | 本機に不具合があり、[プリンター情報確認]が使用できません。 |
|
無線カードエラー | 拡張無線LANボードに異常が発生しています。 | 電源を切り、拡張無線LANボードが正しく装着されているか確認して、電源を入れてください。 電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。 電源を入れ直してもメッセージが消えないときは、サービス実施店に連絡してください。 |
メディアにアクセスできません。 | SDカードが使用できない状態になっています。 |
|
メモリーオーバー | プリンタードライバー(PCL6)からの印刷で、メモリー不足が発生した。 | プリンタードライバーで、[項目別設定]タブ |
エラーコードが表示されるメッセージ
エラーの内容は、システム設定リストや印刷条件リストに印刷されることがあります。あわせて確認してください。
システム設定リストの印刷方法は、テスト印刷するを参照してください。
印刷条件リストについては、『エミュレーション』「印刷条件リストを印刷する」を参照してください。
[設定]の確認や変更をしたときは、操作が終わったら[ホーム](
)を押して[設定]を終了してください。
メッセージ | 原因 | 対処方法と参照先 |
---|---|---|
84:イメージ処理用のワークエリアがありません。 | イメージ処理用のワークエリアがありません。 | [設定] |
85:グラフィックスの環境が不当です。 | 指定されたグラフィックライブラリがありません。 |
|
86:制御コードのパラメーターが不適当です。 | 制御コードのパラメーターが不適当です。 | 正しいパラメーターを設定してください。 |
87:フリーサイズのためのメモリー領域がありません。 | フリーサイズのためのメモリー領域がありません。 | [設定] |
89:メモリースイッチの内容が不良です。 | [国別指定]の設定が正しくありません。または印刷条件の設定が最大値を超えています。 | 印刷条件を正しく設定してください。印刷条件を設定する方法は、『エミュレーション』を参照してください。 |
90:外部メディア上に空き領域がありません。 | RPDLまたはR55で、ハードディスクの空き領域が少なくなりました。 | 登録されているフォントやフォームのうち不要なものを削除してください。 |
92:イメージ/オーバーレイのメモリー領域がありません。 | イメージオーバーレイのためのメモリー領域が不足しています。 |
|
93:外字/ダウンロードのためのメモリー領域がありません。 | 外字またはフォントなどを登録するメモリー領域が足りません。 |
|
94:ダウンロードデータに不良があります。 | フォントのダウンロードデータに誤りがありました。 | フォントセットダウンロードのパラメーターを修正してください。 |
95:指定されたフォントがフォントファイルにありません。 | 存在しない文字の印字要求がありました。 | 文字コードを正しく設定してください。 |
96:フォントをセレクトできません。 | 指定されたフォントを選択できません。 | 存在するフォントを選択するように、パラメーターを修正してください。 |
96:文字セットエラー | 指定されたフォントを選択できません。 | 存在するフォントを選択するように、パラメーターを修正してください。 |
97:フォントをアロケーションするエリアがありません。 | フォントを登録する領域がありません。 | [設定] |
98:ハードディスクへのアクセスに失敗しました。 | ハードディスクへのアクセスに失敗しました。 | ハードディスクが正しく装着されているか確認したあと、電源を入れ直してください。それでも同じメッセージが表示されるときは、サービス実施店に確認してください。 |
99:ワーニング | RTIFFのデータ処理中にエラーが発生しました。 | 対処方法は『エミュレーション』「RTIFFエミュレーション」を参照してください。 |
9B:認証が不適合のためコマンドはキャンセルされました。 | 認証が不適合なユーザーが、プログラムの登録または給紙トレイの情報登録をしようとしました。 | 認証については『セキュリティー』を参照してください。 |
A3:オーバーフロー | 受信バッファがオーバーフローしました。 |
|
A4:ソートオーバー | ソートできる枚数をオーバーしています。 | 印刷ページ数を減らしてください。 |
A6:ページフル | ページ印刷中にページ画像が破棄されました。 |
|
A9:ページエラー | 試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷/イメージオーバーレイのフォーム登録で、ページオーバーが発生しました。 | 本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。 または印刷するページ数を減らしてください。 |
AA:文書数オーバーが発生しました。 | 試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷/イメージオーバーレイのフォーム登録で、文書数オーバーが発生しました。 | 本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。 |
AB:HDDオーバーフローが発生しました。 | 試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷/イメージオーバーレイのフォーム登録で、ハードディスクのオーバーフローが発生しました。 | 本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。 または試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷しようとしている文書のサイズを小さくしてください。 |
AC:HDD領域がオーバーしました。 | フォームまたはフォント用のハードディスク領域がオーバーしました。 | 本機に登録されているフォームまたはフォントのうち不要なものを削除してください。 |
AD:蓄積エラー | 試し印刷/機密印刷/保留印刷/保存印刷へ蓄積したが、ハードディスクが故障している。 | サービス実施店に確認してください。 |
AG:ハードディスクフル | イメージオーバーレイのフォーム登録でハードディスクのオーバーフローが発生しました。 | 登録されているイメージオーバーレイファイルを削除するか、登録データサイズを小さくしてください。 |
AH:登録エラー | イメージオーバーレイのフォーム登録で登録済みのフォーム番号に登録しようとしました。 | イメージオーバーレイのフォーム登録のときは、フォーム番号を変更するか登録済みのフォームを削除してから登録してください。 |
AI:指定された用紙サイズには対応していないため、ジョブはキャンセルされました。 | 給紙できない用紙サイズの印刷が指定されたため、オートジョブリセットが実行されました。 | 給紙可能な用紙サイズで印刷してください。 |
AJ:指定された用紙種類には対応していないため、ジョブはキャンセルされました。 | 給紙できない用紙種類の印刷が指定されたためオートジョブリセットが実行されました。 | 給紙可能な用紙種類で印刷してください。 |
AK:ページエラー(自動) | エラージョブ蓄積機能で通常印刷を保留文書として蓄積するときに、ページオーバーが発生しました。 | 本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。または印刷するページ数を減らしてください。 |
AL:文書数エラー(自動) | エラージョブ蓄積機能で通常印刷を保留文書として蓄積するときに、最大蓄積文書数オー バー、または保留文書(自動)の最大管理文書数オーバーが発生しました。 | 本機に登録されている保留文書(自動)のうち不要なものを消去してください。 |
AM:ハードディスクフル(自動) | エラージョブ蓄積機能で通常印刷を保留文書として蓄積するときに、ハードディスクのオーバーフローが発生しました。 | 本機に登録されている文書のうち不要なものを消去してください。または文書のサイズを小さくしてください。 |
AN:エラーが発生した為印刷できなかったネットワーク経由のジョブあり。未出力文書として蓄積。 | エラージョブ蓄積機能が有効になっているときに、ネットワークを経由した印刷ジョブでエラーが発生したため、中止された文書を蓄積しました。 | 本機が正しくネットワークに接続されているか確認してください。ネットワーク環境について、詳しくは管理者に確認してください。 蓄積文書の印刷については、本機に蓄積した文書を操作部から印刷するを参照してください。 |
AO:製本できない条件が指定されたため、ジョブはキャンセルされました。 | 製本できない条件が指定されたため、印刷が中止されました。 | 製本条件を確認してください。 |
B6:ユーザー情報の自動登録に失敗しました。 | 登録件数が上限に達しているため、LDAP認証またはWindows認証時に、認証情報を本機のアドレス帳に自動登録できません。 | ユーザー情報の自動登録については、『セキュリティー』を参照してください。 |
B7:認証されたユーザーの情報が、登録済みのユーザーと重複しています。 | LDAP認証で、異なるサーバーに別のIDで同じ名前が登録されていて、ドメイン(サーバー)の切り替えなどによって名前(アカウント名)の重複が発生しました。 | ユーザーの認証については、『セキュリティー』を参照してください。 |
B8:サーバーからの応答がないため認証できませんでした。 | LDAP認証、Windows認証のときにサーバーへの認証問い合わせでタイムアウトが発生しました。 | 認証問い合わせ先のサーバーの状態を確認してください。 |
B9:他の機能でアドレス帳を使用中のため認証できませんでした。 | ほかの機能でアドレス帳を使用中の状態が続いており、認証問い合わせができません。 | しばらくしてから操作をやり直してください。 |
BA:この機能を利用する権限がないため、ジョブはキャンセルされました。 | プリンタードライバー側で認証が設定されていないか、ログインユーザー名(ユーザーコード)、ログインパスワードが間違っています。 |
|
BA3:機密管理ナンバリング印字中にエラーが発生した為ジョブはキャンセルされました。 | 印字不可サイズを指定しました。 | プリンタードライバーの[基本]タブで、[印刷用紙サイズ:]を、幅:297 mm×長さ:420 mm以内に設定してください。[印刷用紙サイズ:]が[原稿サイズと同じ]に設定されているときは、[印刷用紙サイズ:]を変更して縮小するか、アプリケーションでサイズを指定し直してください。 |
BA4:HDD非搭載のため機密ナンバリングできません。ジョブをキャンセルしました。 | ハードディスクに異常が発生しています。 | 電源を切り、電源ランプが消灯したことを確認して10秒以上待ってから電源を入れ直してください。 電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。 電源を入れ直しても改善しないときは、サービス実施店に連絡してください。 |
BAC:集中管理サーバーとの通信エラーが発生したため、ジョブはキャンセルされました。 | 集中管理通信エラーのため、ジョブはキャンセルされました | 集中管理機の状態を確認してください。 |
BAD:他の機器に印刷利用可能な残量が割り当てられているためジョブはキャンセルされました。 | ほかの機器で度数が占有されています。 | クライアント機の状態を確認してください。 |
BAI:認証設定が変更されたため、ジョブをキャンセルしました。 | 認証設定が途中で変更されたため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 認証設定を確認してください。 |
BAJ:周辺機器が故障したため、ジョブをキャンセルしました。 | 周辺機器が故障したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | サービス実施店に確認してください。 |
BB:印刷利用量制限度数に達したため、ジョブはキャンセルされました。 | ユーザーに許可された印刷枚数を超えたため、印刷が中止されました。 | 印刷利用量制限については、『セキュリティー』を参照してください。 |
BC:ソートエラー | ソートが解除されました。 | 印刷ページ数を減らしてください。 |
BF:両面印刷の指定を解除しました。 | 両面印刷が解除されました。 |
|
BI:紙種名称エラー | 指定したユーザー用紙種類が設定されていません。 |
|
BJ:分類コードが不正です | 分類コードが指定されていません。 | プリンタードライバーで分類コードを任意に設定してから印刷してください。分類コードの設定方法は、分類コードで印刷枚数を管理するを参照してください。 |
BQ:圧縮データエラー | 圧縮データが破損しています。 | パソコンと本機の間で正常に通信ができているか確認してください。圧縮データ作成ツールが正常に動作完了しているか確認してください。 |
C1:コマンドエラー | 無効なコマンドを受信しました。 | 次のいずれかを実行してください。
|
C2:パラメーター数エラー | パラメーターの数が不適当です。 | 次のいずれかを実行してください。
|
C3:パラメーター範囲エラー | パラメーターの範囲が不適当です。 | 次のいずれかを実行してください。
|
C6:ポジションエラー | 印刷位置が不適当です。 | 次のいずれかを実行してください。
|
C7:ポリゴンサイズエラー | ポリゴンバッファが不足しています。 | 次のいずれかを実行してください。
|
C8:フォントキャッシュエラー | ダウンロード用バッファサイズが不足しています。 |
|
C9:パターンキャッシュエラー | ラスターに対するテクスチャーパターン用バッファサイズが不足しています。 |
|
CA:原稿サイズ判定エラー | 原稿サイズ判定用バッファがオーバーフローし、後続データ中に、原稿サイズを超える領域の描画があります。 |
|
CB:パスワードが違うため、ジョブをキャンセルしました。 | 入力したパスワードが正しくないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 文書に設定されている正しいパスワードを確認し、入力してください。 |
CC:ユーザーIDが不正なため、ジョブをキャンセルしました。 | ユーザーIDが正しくないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 正しいログインユーザー名を入力してください。ログインユーザー名はユーザー管理者に確認してください。 |
CD:PS3/PDFでエラーが発生したため、ジョブをキャンセルしました。 | PostScript 3またはPDFの印刷で、PostScript言語のエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 印刷するデータに問題がないか確認してください。 |
CE:PCL5e/XLでエラーが発生したため、ジョブをキャンセルしました。 | PCL6の印刷でエラーが発生しため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | パソコンと正常に通信できているか確認してください。 |
CK:XPSでエラーが発生したため、ジョブをキャンセルしました。 | XPSの印刷でエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | パソコンと正常に通信できているか確認してください。 |
CM:PS3/PDFでタイムアウトエラーが発生したため、ジョブキャンセルしました。 | PostScript 3またはPDFの印刷でタイムアウトによるエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 |
|
CN:PS3の印刷設定との設定が不一致のため、ジョブをキャンセルしました。 | PostScript 3またはPDFの印刷で、印刷データと本機の設定に一致しない設定があったため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 印刷データで指定されている印刷設定と、[設定] |
CO:PS3/PDFでフォントエラーが発生したため、ジョブキャンセルしました。 | PostScript 3またはPDFの印刷でフォントエラーが発生したため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 必要なフォントを登録してください。 |
CP:PS3/PDFでメモリー不足によるエラーが発生したため、ジョブをキャンセルしました。 | PostScript 3またはPDFの印刷でメモリー不足によるエラーため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | [設定] |
D0:応答エラー | 応答コマンド実行中に、次の応答コマンドの実行要求がありました。 | 次のいずれかを実行してください。
|
D1:コマンドエラー | 無効なデバイスコントロールコマンドを受信しました。 | 次のいずれかを実行してください。
|
D2:無効パラメーターエラー | デバイスコントロールコマンドのパラメーターの中に無効な1バイトを受信しました。 | 次のいずれかを実行してください。
|
D3:パラメーター範囲エラー | デバイスコントロールコマンドのパラメーターが有効範囲を超えています。 | 次のいずれかを実行してください。
|
D4:パラメーター数エラー | デバイスコントロールコマンドのパラメーター数が不適当です。 | 次のいずれかを実行してください。
|
DC:フォントセレクトエラー | 指定したフォントをセレクトできません。 | 次のいずれかを実行してください。
|
DD:フォントエラー | 指定したフォントがフォントテーブルにありません。 | 次のいずれかを実行してください。
|
DE:パラメーター範囲エラー | 文字サイズが不適当です。 | 次のいずれかを実行してください。
|
DF:ワークメモリーエラー | シェーディング実行のための領域が不足しています。 |
|
EB:印刷を伴うジョブの制限が印刷取消に設定されているため、ジョブをキャンセルしました。 | 印刷をともなうジョブを取り消す設定になっているため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | 機器管理者に確認してください。機器管理者は[設定] |
EC:エラージョブの蓄積・追い越しに失敗したため、ジョブをキャンセルしました。 | エラーが発生したときに文書を蓄積するかキャンセルするように設定しているが、動作しなかったため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 |
|
ED:両面印刷できないサイズの用紙が指定されました。週刊誌印刷できないため、ジョブをキャンセルしました。 | 両面印刷できない用紙サイズの指定により[週刊誌]の形式に製本できないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | [週刊誌]を指定するときは、両面に対応する用紙サイズを確認して指定してください。 用紙サイズについては、セットできる用紙のサイズを参照してください。 |
EE:印刷用紙サイズが混在していました。週刊誌印刷できないため、ジョブをキャンセルしました。 | 異なる用紙サイズの混在により[週刊誌]の形式に製本できないため、自動ジョブキャンセルにより印刷が中止されました。 | [週刊誌]を指定するときは、すべて同じ用紙サイズで印刷してください。 |
P1:コマンドエラー | RPCSのコマンドエラーです。 印刷時の設定によっては、RPCS以外のプリンタードライバーを使用しているときでも発生することがあります。 | 次のいずれかを確認してください。
|
P2:メモリーエラー | メモリーの取得エラーです。 |
|
P3:メモリーエラー | メモリーの取得エラーです。 | 電源を切り、電源ランプが消灯したことを確認して10秒以上待ってから電源を入れ直してください。 電源操作については、電源の入れかた、切りかたを参照してください。 電源を入れ直しても改善しないときは、 サービス実施店に連絡してください。 |
P4:送信中止 | プリンタードライバーから、データ送信中断コマンドを受信しました。 | 使用しているパソコンが正しく動作しているか確認してください。 |
P5:受信中止 | データの受信が中断しました。 | データを再送してください。 |
Q0:複数部数できない条件が指定されているため、1部で印刷されました。 | 合紙が指定されています。 | 合紙を設定しているときは、1部ずつ印刷してください。 |
設定の[エラー表示設定]を[簡易表示]に設定したときは、表示されないメッセージがあります。
エラーの内容は、システム設定リストや印刷条件一覧に印刷されることがあります。併せて確認してください。印刷方法は、テスト印刷する、または『エミュレーション』「プリンターの設定」「印刷条件リストを印刷する」を参照してください。
アプリケーションサイトが使用できないときのメッセージ
メッセージ | 原因 | 対処方法と参照先 |
---|---|---|
アプリケーションがダウンロードできませんでした。 | インストールのサーバーに接続できません。 |
|
インストール元のサーバーに接続できません。インフォメーション画面でサーバーのメンテナンス情報を確認するか、ネットワーク設定を確認してください。 | ||
エラーが発生したため、アプリのインストールに失敗しました。 | ||
エラーが発生したため、アプリのインストールに失敗しました。 | ||
サーバーエラーが発生しました。 | サーバー側で予期せぬエラーが発生しました。 | |
お探しのページが見つかりませんでした。 | アプリケーションサイトでエラーが発生しました。 | [お知らせ]からサーバーのメンテナンス情報を確認してください。 |
内部ストレージの空き容量が不足しています。不要なアプリケーションを削除してください。 | ハードディスクの空き容量が不足しています。 | 不要なアプリケーションを削除してください。 |
ファームウェア復元用のデータがありません。ファームウェア復元を実行できませんで した。 | アプリケーションサイトからファームウェアのアップデートを実施したことがありません。 | ファームウェアの復元はできません。 |