ファームウェアをアップデートする(Web Image Monitor)
Web Image Monitorを使用して、本機のファームウェアをアップデートできます。
アップデートツールは下記URLから、ジェルジェットプリンター >お使いの機種名(RICOH SG 3300もしくはRICOH SG2300)を選択 > OS一覧リストの「ファームウェアほか」を選択 > 「ファームウェア」を選択するとダウンロードすることができます。
アップデートを始める前に、以下の点をご確認ください。
プリンターの電源がONになっていること
ほかのアプリケーションがすべて終了していること
Web Image Monitorでファームウェアをアップデートする
ここでは、SG 3300を例に、Windows 10の画面で説明しています。
Webブラウザーを起動します。
アドレスバーに「http://(本機のIP アドレス、またはホスト名)/」を入力します。
本機のIPアドレスを調べるには、[メニュー]キー>[システム初期設定]>[インターフェース設定]>[ネットワーク]>[本体IPv4アドレス]>選択キーで[IPアドレス]を押すと、表示されます。

[ログイン]をクリックします。

ユーザー名とパスワードを入力し、[OK]をクリックします。
工場出荷時の管理者のログインユーザー名は「admin」です。ログインパスワードは設定されていません。パスワードは変更してください。
メニューエリアから[設定]をクリックします。

[ROMアップデート]をクリックします。

アップデート用ファイル(***.bin)を選択します。
[ファームウェアファイル名]にファイルの格納先のパスを直接入力するか、[参照]をクリックしてファイルを選択します。

[ログインパスワード:]にログインパスワードを入力します。
[ログインパスワード:]には、管理者モードでログインしたときと同じパスワードを入力してください。

[アップデート]をクリックします。

アップデートが始まります。
アップデートファイルの転送が完了すると、以下の画面が表示されます。
アップデートには、しばらく時間がかかるため、ブラウザー、コンピューターおよび本機の操作はしないでください。

アップデートの経過は本機の操作パネルに表示されます。また、データインランプが点滅します。

アップデートが完了すると、本機の操作パネルに以下の画面が表示されます。

Web Image Monitorで、[OK]をクリックします。

再起動には、時間がかかりますので、しばらくしてから[OK]をクリックしてください。
ROMアップデートページに戻ります。
DHCPを有効に設定しているときは、IPアドレスが更新されWebブラウザーのトップページに戻らないことがあります。トップページが表示されないときは、本機の操作パネルからIPアドレスを確認し、接続し直してください。
ファームウェアのバージョンを確認します。

更新されているときは、アップデート完了です。
アップデートに失敗したとき
アップデートに失敗すると、「ファームウェアのアップデートに失敗しました。電源を入れ直してください。」のメッセージが表示されます。

このときは、いったん本機の電源を切り、再投入してWeb Image Monitorでファームウェアをアップデートするの手順1からやり直してください。