使用説明書RICOH IM C300/C300F

新しいドキュメントボックスアプリ(文書の管理)

文書をフォルダーで整理したり、文書にアクセス権を設定したりできます。

使用している機種によって画面の表示は異なることがあります。

ドキュメントボックスをフォルダーで整理する

ドキュメントボックスのフォルダーには、共有フォルダーとユーザーフォルダーの2種類があります。以下の特徴に合わせて、保存する文書をフォルダーに分類します。

  • 共有フォルダー

    工場出荷時に設定されているフォルダーで、すべてのユーザーが共有して使用できます。文書を保存するフォルダーを指定しないときは、このフォルダーに保存されます。フォルダーの名称変更や削除はできません。

  • ユーザーフォルダー

    200件まで新規作成できます。フォルダーの名称変更やアクセスを制限するパスワードの設定ができるので、ユーザーごとにフォルダーを使い分けるときに便利です。

フォルダーを作成する

1ホーム画面で[ドキュメントボックス]を押す。

本体画面のイラスト

2ドキュメントボックス画面で[フォルダー/文書編集]を押す。

本体画面のイラスト

3[フォルダー新規作成]を押す。

本体画面のイラスト

4フォルダー情報を設定し、[OK]を押す。

本体画面のイラスト
  • フォルダー名称:任意の名称を入力します。

  • フォルダー番号:空き番号が自動的に割り振られます。フォルダー一覧で昇順/降順にソートできます。

  • パスワード:パスワードを入力しないとフォルダーを操作できないようにします。パスワードは、4~8桁の数字を入力します。パスワードを設定したフォルダーには、本体画面のイラストが表示されます。

5[確認]を押す。

フォルダーを設定変更/削除する

1ホーム画面で[ドキュメントボックス]を押す。

本体画面のイラスト

2ドキュメントボックス画面で[フォルダー/文書編集]を押す。

本体画面のイラスト

3変更/削除するフォルダーを選択し、変更/削除の操作をする。

本体画面のイラスト
  • [フォルダーを検索]を押すと、フォルダー名または番号で検索できます。

  • パスワードが設定されたフォルダーを選択したときは、パスワードを入力し、[実行]を押します。

  • パスワードが設定されている文書が保存されているフォルダーは、削除できません。

  • フォルダーを削除すると、フォルダー内の文書はすべて削除されます。

4変更/削除が終わったら、[閉じる]を押す。

ドキュメントボックスの文書情報を変更する

ドキュメントボックスに保存した文書は、ユーザー名や文書名などの情報を変更できます。

1ホーム画面で[ドキュメントボックス]を押す。

本体画面のイラスト

2ドキュメントボックス画面で[フォルダー/文書編集]を押す。

本体画面のイラスト

3文書が保存されているフォルダーの[開く]を押す。

本体画面のイラスト
  • [フォルダーを検索]を押すと、フォルダー名または番号で検索できます。

  • パスワードが設定されたフォルダーを選択したときは、パスワードを入力し、[実行]を押します。

4文書を選択し、文書情報を変更する。

本体画面のイラスト
  • [文書を検索]を押すと、文書名またはユーザー名で検索できます。

  • 文書にパスワードが設定されているときは、パスワードを入力し、[実行]を押します。

文書のプレビューを表示したりページ数などの詳細を確認したりする

  1. 詳細を表示する文書を選択し、[プレビュー/詳細]を押す。

    プレビュー画面については、以下を参照してください。

    ドキュメントボックスの文書情報を確認する

  2. 確認が終わったら、[閉じる]を押す。

文書名を変更する

  1. [文書名変更]を押す。

  2. 文書名を入力する。

パスワードを変更する

  1. [パスワード変更]を押す。

  2. 新しいパスワードを入力する。

ユーザー名を変更する

  1. [ユーザー名変更]を押す。

  2. ユーザー名をアドレス帳から選択するか、直接入力する。

5変更が終わったら、[OK]を押す。

文書選択の画面に戻ります。

補足

  • 以下のときは[ユーザー名変更]ではなく[アクセス権]が表示されます。

    • ベーシック認証、Windows認証、またはLDAP認証が有効になっている

    • [アプリケーション別認証管理]でドキュメントボックスの認証管理が有効になっている

    • ユーザーまたは文書管理者としてログインしている

  • ドキュメントボックスの文書にアクセス権を設定する

ドキュメントボックスの文書を消去する

不要になった文書をドキュメントボックスから消去します。

1ホーム画面で[ドキュメントボックス]を押す。

本体画面のイラスト

2ドキュメントボックス画面で[フォルダー/文書編集]を押す。

本体画面のイラスト

3文書が保存されているフォルダーの[開く]を押す。

本体画面のイラスト
  • [フォルダーを検索]を押すと、フォルダー名または番号で検索できます。

  • パスワードが設定されたフォルダーを選択したときは、パスワードを入力し、[実行]を押します。

  • 文書をフォルダーごと削除することもできます。フォルダーを削除すると、フォルダー内の文書はすべて削除されます。

    ドキュメントボックスをフォルダーで整理する

4削除する文書を選択し、[消去]を押す。

本体画面のイラスト
  • [文書を検索]を押すと、文書名またはユーザー名で検索できます。

  • 文書にパスワードが設定されているときは、パスワードを入力し、[実行]を押します。

  • 削除する文書は同時に30ファイルまで選択できます。

5[消去する]を押す。

ドキュメントボックスの保存期間を変更/無期限に設定する

ドキュメントボックスに保存された文書は、工場出荷時の設定では3日(72時間)後に自動的に消去されます。文書が消去されるまでの時間を変更したり、自動的に消去されないように設定したりできます。

1文書管理者としてログインする。

2ホーム画面で[設定]を押す。

本体画面のイラスト

3設定画面で[システム設定]を押す。

本体画面のイラスト

4[管理者向け設定][文書管理][ドキュメントボックス蓄積文書自動消去設定]と押す。

本体画面のイラスト

5保存期間を変更し、[OK]を押す。

  • [日数指定]または[時間指定]を選択して、保存日数または時間を設定します。

  • 自動消去しないときは、[しない]を選択します。

6設定が終わったら、[ホーム])を押す。

補足

  • 保存した文書の消去予定日は文書一覧の画面で確認できます。

ドキュメントボックスの文書にアクセス権を設定する

ドキュメントボックスに保存した文書の不正使用を防ぐために、閲覧や編集の権限(アクセス権)を設定できます。アクセス権を付与されたユーザーだけが、権限の内容に応じて文書を操作できるようになります。

  • アクセス権を設定できるのは、文書を保存したユーザーと文書管理者です。アドレス帳に登録されているユーザーに権限を付与できます。

  • [アクセス権]は以下のときに表示されます。

    • ベーシック認証、Windows認証、またはLDAP認証が有効になっている

    • [アプリケーション別認証管理]でドキュメントボックスの認証管理が有効になっている

    • ユーザーまたは文書管理者としてログインしている

1文書管理者または文書を保存したユーザーとしてログインする。

2ホーム画面で[ドキュメントボックス]を押す。

本体画面のイラスト

3ドキュメントボックス画面で[フォルダー/文書編集]を押す。

本体画面のイラスト

4文書が保存されているフォルダーの[開く]を押す。

本体画面のイラスト
  • [フォルダーを検索]を押すと、フォルダー名または番号で検索できます。

  • パスワードの入力画面が表示されたときは、パスワードを入力し、[実行]を押します。

5アクセス権を設定する文書を選択し、[アクセス権]を押す。

6[追加]を押す。

7アクセス権を付与するユーザーを選択し、[OK]を押す。

本体画面のイラスト

8アクセス権を付与するユーザーを選択し、[アクセス権変更]を押す。

本体画面のイラスト
  • すべてのユーザーに一括でアクセス権を付与するときは、[すべてのユーザー]を選択します。

  • ユーザーごとに個別にアクセス権を付与するときは、[すべてのユーザー]のチェックが外れていることを確認し、ユーザーを選択します。同時に複数のユーザーを選択することもできます。

9ユーザーに付与するアクセス権を選択する。

本体画面のイラスト

アクセス権の内容は以下のとおりです。

  • 権限なし:文書の閲覧も編集もできません。[すべてのユーザー]を選択したときに設定できます。

  • 閲覧:保存文書の閲覧/印刷ができます。

  • 編集:「閲覧」の権限に加え、印刷設定を変更できます。

  • 編集/消去:「編集」の権限に加え、保存文書を消去できます。

  • フルコントロール:「編集/消去」の権限に加え、アクセス権を設定できます。

10[OK][閉じる]と押す。

補足

  • アクセス権を解除するときは、手順5のあとユーザーを選択して[消去]を押し、[消去する]を押します。

文書管理者としてフォルダーを管理する

パスワードが設定されたユーザーフォルダーは、文書管理者の権限で管理します。

不要なフォルダーの削除や、ユーザーがパスワードを忘れたときのパスワード変更、誤操作によりフォルダーがロックされたときの解除ができます。

1文書管理者としてログインする。

2ホーム画面で[ドキュメントボックス]を押す。

本体画面のイラスト

3ドキュメントボックス画面で[フォルダー/文書編集]を押す。

本体画面のイラスト

4対象フォルダーを選択し、操作キーを押す。

本体画面のイラスト
  • [フォルダーを検索]を押すと、フォルダー名または番号で検索できます。

  • パスワードが設定されているフォルダーには、本体画面のイラストが表示されています。

  • フォルダー名変更:フォルダー名を変更します。

  • パスワード変更:新しいパスワードを入力します。

  • ロック解除:ロックされたフォルダーのロックを解除します。ロックされたフォルダーにはが表示されています。ロックを解除すると本体画面のイラストに変わります。

  • 消去:フォルダーを削除します。フォルダーを削除すると、フォルダー内の文書はすべて削除されます。

5フォルダーの操作が終わったら、[閉じる]を押す。

6[ホーム])を押す。

7ログアウトする。

補足

  • Web Image Monitorからもユーザーフォルダーを操作できます。文書管理者の権限でログインし、操作してください。