ログイン/ログアウトのポリシーを設定する

本機の情報を守るために、ログイン/ログアウト時の動作を適切に設定してください。

ユーザー認証を設定していても、ほかのユーザーになりすまして不正使用されるリスクがなくなるわけではありません。たとえば、推測できるパスワードを何度も入力して不正にログインを試みられたり、本機の使用後にログアウト操作をしなかったことで、そのユーザーにしかない権限で別のユーザーに使用されたりする可能性もあります。

これらのリスクを低減するには、以下機能の設定内容を変更します。

ユーザーロックアウト

ログインパスワードを連続して誤入力したら、そのユーザーでログインできないようにします(ロックアウト)。ロックアウト状態は、一定時間が経過すると自動的に解除されるように設定できます。また、管理者が手動で解除することもできます。

ユーザーロックアウトのイメージイラスト

  • ロックアウト状態を自動で解除する回数は最大4回までに制限できます。1回目から4回目の各ロックアウトについて、ユーザーロックアウト機能の有効/無効、誤入力を許容する回数、ロックアウト状態を自動的に解除するまでの時間を設定できます。

  • 本機を再起動することでロックアウト状態を解除するかどうかも設定できます。
    ユーザーロックアウトの設定をする

  • 工場出荷時は、5回までの誤入力が許容されています。また、ロックアウト状態の自動解除はしない設定になっています。

補足

  • 本機のユーザーロックアウトがすべてのユーザーで機能するのは、認証方式がベーシック認証のときだけです。Windows認証/LDAP認証のときは、スーパーバイザーと各管理者だけがユーザーロックアウトの対象になります。その他のユーザーは認証用サーバーのパスワードポリシーに従います。

  • ユーザーが誤ったログインパスワードを入力した後に、機器管理者が誤入力を許容する回数を変更すると、変更後の設定値に合わせてロックアウトに関するユーザーの状態が変わることがあります。以下に例を示します。

    ユーザーによる誤入力の回数

    誤入力を容認する回数設定の変更

    ユーザーの状態

    3回

    2回 → 4回

    ロックアウト状態が解除される

    3回

    4回 → 2回

    ロックアウトされる

    3回

    4回 → 6回

    変更なし(ロックアウトされない)*1

    *1 3回の誤入力のあと、2回は誤入力が容認され、3回目の誤入力でユーザーがロックアウトされます。

オートログアウト時間設定

ユーザーがログアウトし忘れても、本機の使用が終わってから一定時間経過すると自動的にログアウトします。

オートログアウト時間設定のイメージイラスト

  • 工場出荷時は、本機が操作されない状態で3分経過すると、自動的にログアウトする設定になっています。
    タイマー

  • ユーザーがログインして本機を使用できる時間帯が設定されているときは、オートログアウト時間が経過していなくても、時間帯が終了するとログアウトします。
    ユーザーがログインして本機を使用できる時間帯を設定する

  • Web Image Monitorからのオートログアウトについては、Web Image Monitorのヘルプを参照してください。

ログインによる機器操作許可時間設定

ユーザーがログインして本機を使用できる時間帯を設定すると、時間帯の終了時に自動的にログアウトします。

ログインによる機器操作許可時間設定のイメージイラスト

ユーザーがログインして本機を使用できる時間帯を設定する

x

QR Code