メールに印刷文書を添付して送信する方法を説明します。
リコー LFプリントサービス AE2センターを使って印刷条件を設定できます。印刷条件の設定については、「メールで送信する印刷文書の印刷条件を設定する」を参照してください。
印刷文書は、リコー LFプリントサービス AE2センターの[ファイルのアップロード]画面やiPhone/iPadにインストールされているリコー LFプリントサービス AE2専用iOSアプリケーション、クライアントPCにインストールされているプリンタードライバーを使ってリコー LFプリントサービス AE2のサーバーに送信することもできます。
リコー LFプリントサービス AE2センターの[ファイルのアップロード]画面からアップロードする方法については、「リコー LFプリントサービス AE2センターの[ファイルのアップロード]画面から印刷文書をアップロードする」を参照してください。
プリンタードライバーを使って送信する方法については、『リコー LFプリントサービス AE2 使用説明書<ポートモニター編>』を参照してください。
メールソフトを起動し、メールを新規作成します。
宛先に、印刷文書送信専用メールアドレスを入力します。
印刷文書送信専用メールアドレスについては、管理者にお問い合わせください。
印刷文書をメールに添付します。
複数の印刷文書を添付できます。
送信可能なデータ形式およびデータサイズについては、「動作環境」を参照してください。
必要に応じて、件名を入力します。
件名を入力すると、印刷文書リストに表示される文書名の先頭に、件名に入力した最初の10文字が表示されます。
必要に応じて、本文を入力します。
本文(テキストまたはHTML形式)を入力すると、1文書としてデータが蓄積されます。文書名は、“Content.txt”または“Content.html”になります。
テキスト形式設定のときに、本文を入力しない場合は、本文は1文書として蓄積されません。
HTML形式設定のときは、本文を入力していなくても、1文書として登録されます。
メールのヘッダーで文字コードを指定すると、指定した文字コードで印刷されます。
メールを送信します。
印刷文書の送信に成功すると、送信元のメールアドレスに文書投入完了メールが送信されます。文書の送信に失敗したときは、エラーメールが送信されます。
複数の文書を添付して送信しても、文書投入完了メール/エラーメールは1通だけ送信されます。メールの本文には、文書ごとの送信結果が表示されます。
文書投入完了メール/エラーメールの送信に失敗したときは、文書投入完了メール/エラーメールは受信できません。