トップ > エミュレーション > RTIFFエミュレーション > 印刷条件の設定 > 印刷条件の設定項目 > 縮小変倍時細線補正
ドットの間引き、または、画素補正を考慮して変倍できます。縮小印刷したときに細線が消えてしまうことを回避できます。
設定値
動作
「画素間引き」を設定すると、ドットを間引いて変倍されます。
「横線補正」を設定すると、画像の横方向の細線を画素補正して変倍されます。
「縦線補正」を設定すると、画像の縦方向の細線を画素補正して変倍されます。
「縦線・横線補正」を設定すると、画像の縦方向と横方向の細線を画素補正して変倍されます。
条件
「画素間引き」を設定すると、画像縮小したときに細線が消えてしまうことがあります。
画素補正の変倍を指定すると変倍処理が変わるため、設定によって印刷結果が異なることがあります。
等倍または拡大印刷時は、この印刷条件の指定による効果はありません。
この印刷条件は、画像系のTIFFデータには適しません。
印刷オプションのmagprocess、magprocessx、magprocessy、magprocessxyが指定されたとき、この印刷条件の設定は無効です。
「横線補正」、「縦線補正」、または「縦線・横線補正」を設定したとき、メモリーに十分な余裕がないと縮小できない場合があります。
- 1. やりたいことで探す
- 2. こんなことができます