システム初期設定
基本設定
画面コントラスト調整 | 1~7 |
キーリピート設定 | リピートしない、通常(工場出荷時の設定)、リピート時間:中、リピート時間:長 |
mm/inch切替 | mm(工場出荷時の設定)、inch |
用紙設定
給紙トレイ優先設定:プリンター | 手差しトレイ、トレイ1(工場出荷時の設定)、トレイ2、トレイ3、トレイ4 | |
プリンター手差し用紙サイズ | A4 設定できる用紙サイズについては、使用できる用紙を参照してください。 | |
用紙サイズ設定:トレイ1 | A4 設定できる用紙サイズについては、使用できる用紙を参照してください。 | |
用紙サイズ設定:トレイ2 | A4 設定できる用紙サイズについては、使用できる用紙を参照してください。 | |
用紙サイズ設定:トレイ3 | A4 設定できる用紙サイズについては、使用できる用紙を参照してください。 | |
用紙サイズ設定:トレイ4 | A4 設定できる用紙サイズについては、使用できる用紙を参照してください。 | |
用紙種類設定:手差しトレイ | 用紙種類 | 表示しない(普通紙)(工場出荷時の設定) 設定できる用紙種類については、使用できる用紙を参照してください。 |
両面印刷設定 | 両面印刷の対象にする(工場出荷時の設定)、両面印刷の対象にしない | |
自動用紙選択 | 対象(工場出荷時の設定)、対象外 | |
用紙種類設定:トレイ1 | 用紙種類 | 表示しない(普通紙)(工場出荷時の設定) 設定できる用紙種類については、使用できる用紙を参照してください。 |
両面印刷設定 | 両面印刷の対象にする(工場出荷時の設定)、両面印刷の対象にしない | |
自動用紙選択 | 対象(工場出荷時の設定)、対象外 | |
用紙種類設定:トレイ2 | 用紙種類 | 表示しない(普通紙)(工場出荷時の設定) 設定できる用紙種類については、使用できる用紙を参照してください。 |
両面印刷設定 | 両面印刷の対象にする(工場出荷時の設定)、両面印刷の対象にしない | |
自動用紙選択 | 対象(工場出荷時の設定)、対象外 | |
用紙種類設定:トレイ3 | 用紙種類 | 表示しない(普通紙)(工場出荷時の設定) 設定できる用紙種類については、使用できる用紙を参照してください。 |
両面印刷設定 | 両面印刷の対象にする(工場出荷時の設定)、両面印刷の対象にしない | |
自動用紙選択 | 対象(工場出荷時の設定)、対象外 | |
用紙種類設定:トレイ4 | 用紙種類 | 表示しない(普通紙)(工場出荷時の設定) 設定できる用紙種類については、使用できる用紙を参照してください。 |
両面印刷設定 | 両面印刷の対象にする(工場出荷時の設定)、両面印刷の対象にしない | |
自動用紙選択 | 対象(工場出荷時の設定)、対象外 |
装着しているトレイだけが表示されます。
時刻タイマー設定
スリープモード移行時間設定 | 1~60(1分単位) 2分(工場出荷時の設定) | |
システムオートリセット時間設定 | する(工場出荷時の設定) | 10~999秒(1秒単位) 工場出荷時の設定:60秒 |
しない | ||
年月日設定 | ||
時刻設定 |
インターフェース設定
本体IPv4アドレス | 自動的に取得(DHCP)(工場出荷時の設定) | |
指定 | IPv4アドレス
サブネットマスク
物理アドレス | |
IPv4ゲートウェイアドレス | 0.0.0.0(工場出荷時の設定) | |
本体IPv6アドレス | リンクローカルアドレス、手動設定アドレス、手動設定プレフィックス長、ステートフルアドレス、ステートレスアドレス1~3 | |
DHCPv6 | DHCPv6、DHCPv6-lite、無効(工場出荷時の設定) | |
IPv6ステートレスアドレス自動設定 | 有効(工場出荷時の設定)、無効 | |
IPv6ゲートウェイアドレス | ||
DNS設定 | 指定(IPv4) | DNSサーバー1、2 |
指定(IPv6) | DNSサーバー1、2 | |
DNS優先プロトコル | IPv4、IPv6 | |
IPsec | 有効、無効(工場出荷時の設定) | |
ドメイン名 | 自動的に取得(DHCP)、指定 | |
有効プロトコル | IPv4 | 有効(工場出荷時の設定)、無効 |
IPv6 | 有効、無効(工場出荷時の設定) | |
HTTP(IPv4) | 有効(工場出荷時の設定)、無効 | |
HTTP(IPv6) | 有効(工場出荷時の設定)、無効 | |
Web | 有効(工場出荷時の設定)、無効 | |
インターフェース選択 | イーサネット(工場出荷時の設定)、無線LAN | |
イーサネット速度 | 自動設定(工場出荷時の設定)、100Mbps全二重固定、100Mbps半二重固定、10Mbps全二重固定、10Mbps半二重固定 | |
ホスト名 | ||
本体名 | ||
USB速度 | 自動選択(工場出荷時の設定)、フルスピード | |
DIPRINTタイムアウト時間 | 60秒(工場出荷時の設定) 5~65535秒(1秒単位) |
無線LAN簡単接続セットアップ | SSID自動検索、プッシュボタン方式、PINコード方式 | |
通信モード | インフラストラクチャーモード | |
SSID設定 | ||
セキュリティー方式選択 | しない(工場出荷時の設定) | |
WEP | WEP(暗号化)キー | |
WPA2 |
| |
WPA2/WPA3 |
| |
WPA3 |
| |
電波状態 |
設定一覧リスト印刷 |
管理者用設定
通信テストコール実行 | ||
機器情報通知実行 | ||
ファームウェアバージョン表示 | ||
USBポート固定 | する、しない(工場出荷時の設定) | |
設定の初期化 | ||
タイムゾーン | -1440~+1440分 | |
ユーザー制限 | する、しない(工場出荷時の設定) | |
修理依頼通報実行 | ||
印刷後待機状態 | 操作画面オン、操作画面オフ(省エネ)(工場出荷時の設定) | |
省エネモード印刷後スリープ移行 | すぐに移行(工場出荷時の設定)、設定時間経過後に移行 | |
QRコード設定 | ダイレクト接続でゲスト利用 | 許可する、許可しない |
HTTPS通信を利用 | 利用する、利用しない | |
ドライバー互換モード | SG2300/3300(工場出荷時の設定)、SG2200/3200 |
調整/管理
通紙テスト | ||
結露除去 | ||
排紙後乾燥待ち | 設定する | 1~20秒 |
設定しない | ||
両面乾燥待ち | 設定する | 1~20秒 |
設定しない | ||
プリントヘッド移動 | ||
静音モード | ON、OFF(工場出荷時の設定) | |
再生紙モード設定 | 設定する、設定しない(工場出荷時の設定) | |
片方向印刷設定 | ドライバー設定に従う(工場出荷時の設定)、常に片方向 | |
用紙サイズエラー検知 | 検知する、検知しない(工場出荷時の設定) |
両面乾燥待ちは、SG 3300のみ表示されます。
ダイレクト接続設定
接続モード | ダイレクト接続グループオーナーモード(工場出荷時の設定)、ダイレクト接続モード |
接続方式 | プッシュボタン方式(工場出荷時の設定)、PINコード方式 |
デバイス名 | |
SSID/接続パスワード設定方法 | ランダム生成(工場出荷時の設定)、ユーザー設定 |
SSID設定 | |
接続パスワード | |
接続タイムアウト | する(工場出荷時の設定)、しない |
チャンネル | 1ch~13ch、36ch、40ch、44ch、48ch 工場出荷時の設定:11ch |
QRコード印刷
QRコード印刷 |