ヘッダーを読み飛ばします。
 

メール送信画面

本体画面のイラスト 説明番号つき

  1. [登録番号]

    送信先を5桁の登録番号で指定するときに押します。

  2. 操作の状態、メッセージ

    操作の状態やメッセージが表示されます。

  3. メール/フォルダー

    メール送信画面とフォルダー送信画面を切り替えるときに押します。

    • 本体画面のイラスト(メール)を選択しているときは、メール宛先を指定できます。

    • 本体画面のイラスト(フォルダー)を選択しているときは、フォルダー宛先を指定できます。

    また、同じ文書をメール送信とフォルダー送信の両方の宛先へ、同時に送るときに切り替えます。

  4. メール送信アイコン

    メール送信画面であることを示すアイコンです。

  5. [直接入力]

    アドレス帳に登録されていない送信先を指定するときは、ここを押して表示されたソフトキーボードからメールアドレスを入力します。

  6. [宛先履歴]

    [直接入力]で指定した宛先を選択できます。宛先履歴が複数あるときは、[上矢印キー]または[下矢印キー]を押すと、宛先が順に表示されます。

  7. 画面切り替え

    WSDスキャナー送信画面またはDSMスキャナー送信画面に表示を切り替えるときに押します。

    WSDスキャナーを使用しているときは、[WSD宛先]が表示されます。DSMスキャナーを使用しているときは、[DSM宛先]が表示されます。

  8. [設定確認]

    設定内容を確認できます。

  9. 送信先表示欄

    指定した送信先が表示されます。送信先が複数指定されているときは、[上矢印キー]または[下矢印キー]を押すと、選択した送信先が順に表示されます。

  10. 宛先表一覧

    本機で管理している宛先表の一覧が表示されます。一覧をすべて表示しきれないときは、[上矢印キー]または[下矢印キー]を押して表示を切り替えます。

    グループの宛先には、グループを示すマーク(本体画面のイラスト)が表示されます。

    暗号化してメール送信できる宛先には、暗号化できることを示すマーク(本体画面のイラストまたは本体画面のイラスト)が表示されます。

  11. [本文][件名][セキュリティー][送信者][受信確認]

    送信する文書の本文、件名、セキュリティー(暗号化・署名)、送信者名、メールの受信確認を設定します。

  12. [蓄積文書指定]

    ドキュメントボックスに蓄積した文書を送信できます。

  13. [ファイル形式/ファイル名]

    ファイル形式やファイル名を指定できます。

  14. 原稿と読み取りの設定

    読み取り条件や原稿セット方向を設定できます。