システムでスーパーユーザー(root 権限)、またはそれに準ずるシステム管理者権限が
必要です。
適用するOSでLPD 印刷をサポートしている
本機にIPv4 アドレスが設定されており、ネットワークで有効なことが確認できている
本機の設定におけるTCP/IP プロトコルおよびLPD プロトコルがともに有効になっている
/etc/printcap へのエントリー追加
lpr コマンドを使用してLPD 印刷ができるように、/etc/printcap を修正します。
ここでは、プリンター名、ホスト名、論理プリンター名が以下のように設定されているものとします。
プリンター名:ricoh_prn
ホスト名:printer_host
論理プリンター名:filetype=RPS
エントリー追加例
ricoh_prn Ricoh Network Printer:¥
:lp=:¥
:rm=printer_host:¥
:rp=filetype=RPS:¥
:sd=/usr/spool/lpd/ricoh_prn:¥
:lf=/var/log/ricoh-lpd-errs:¥
:mx#0:
「ricoh_prn | Ricoh Network Printer:¥」のフィールドは、プリンターの識別名(プリンター名)です。lpr コマンドから指定するプリンター名は、ここで指定する識別名です。
「ricoh_prn | Ricoh Network Printer:¥」のフィールドでは、「 | 」を使用していくつものプリンター識別名を記載できます。
:lp=:¥以降のフィールドは、プリンター属性に関する記載です。ケーパビリティの名称で表されます。
lp
本機を接続するときのデバイス名です。本機をネットワークプリンターとして使用するときには、通常このフィールドには何も指定しません。(なお、プリンターをワークステーション上に直接接続するときには、デバイスファイル名を記載します。)
rm
本機のホスト名を指定します。必要に応じて/etc/hosts ファイルにホスト名を事前に記載する必要があります。
rp
論理プリンター名を指定します。本機では、印刷時のオプション指定文字列を指定します。特に必要がなければ、lp(デフォルト)を指定します。
登録したプログラム番号の指定については、エミュレーションとプログラムを参照してください。
sd
印刷を行うときに一時的に使用するスプールディレクトリのパス名を指定します。スプールディレクトリはネットワークプリンターごとに必要になり、/etc/printcap に記載するエントリー毎に作成しなければなりません。
lf
ログを格納するファイルのフルパス名を指定します。
mx
スプールディレクトリにコピーできるファイルの最大サイズを指定します。
通常、何も指定しないか適当な値を設定します。0 を指定すると無制限、指定しないと1024K バイトとなります。
スプールディレクトリの作成
ターミナルでスプールディレクトリを作成します。root 権限が必要です。
(例)
# mkdir/user/spool/lpd
# cd/user/spool/lpd
# mkdir ricoh_prn
# chown daemon ricoh_prn
# chgrp daemon ricoh_prn
# chmod 770 ricoh_prn
LPD システムを再起動します(LPD システムの再起動については、OS ごとに方法が異なります。詳細はOS に添付のドキュメントを確認してください)。
(例)
# lpc restart ricoh_prn
印刷動作の確認
ここまでに作成したプリンターが正しく動作するかを確認します。
Usage: lpr -P プリンター名 ファイル名[ファイル名...]
(例)
% lpr -Pricoh-prn file1
プリンター名には、/etc/printers.conf にエントリーを追加したときのプリンター名を指定します。
ファイル名には、「*」や「?」のワイルドカードを使用できます。
「print requests full」のメッセージが表示されたときは、印刷要求が最大セッションを超えていてジョブを受け付けることができない状態です。最大セッションは10 セッションです。