Fコード(SEP)が設定された文書を受信する
Fコード(SEP)を入力して、相手先に送信の依頼をします。
相手先のメモリーに、入力したFコード(SEP)と同じFコード(SEP)の付いた文書が蓄積されていれば、その文書を受信します。
入力できる文字は数字、スペース、#、*です。Fコード掲示板ボックスを持つファクスから受信できます。
また、この機能は、ファクス情報サービスを利用するときや、複数の相手先から原稿を集めるときに使用します。Fコード(SEP)はインターネットファクス、メールでは使用できません。
- 受信する前に、あらかじめアドレス帳で相手先となるユーザーにFコード(SEP)を登録してください。
ファクス番号や送信条件を登録する
ホーム画面で[ファクス]を押す。
自動原稿送り装置(ADF)または原稿ガラスに原稿をセットする。
ファクス原稿をセットする[送信設定]を押す。
[Fコード設定]を押す。
[Fコード取り出し]を選択する。
読み取り条件を設定する。
原稿に合った画質でファクス送信するファクス画面で宛先を指定する。
指定した宛先の Fコードの設定内容を確認できます。
宛先を指定してから、を押します。
Fコードの設定を確認する宛先を選択します。
[Fコード確認]押します。
F コード確認画面が表示されます。
[スタート]を押す。
原稿を読み取ったあとに、送信が完了するまでメモリーに蓄積されている送信待機文書の確認や操作ができます。
ファクス送信待機文書を確認/操作する
Fコード(SEP)の変更または削除や、パスワードの設定などはアドレス帳で操作できます。
ファクス番号など登録内容を変更/消去する