ヘッダーを読み飛ばします。
 

ミュートを解除する

一斉ミュートが実行されると、ミュートされた拠点の画面には、「一斉ミュート中」のメッセージが表示され、マイクからの音声入力が無効になります。

本体画面のイラスト

一斉ミュートされた拠点は、使用する製品のミュートを解除することで発言できるようになります。

1[マイクミュート]キーを押します。

本機のイラスト

マイクミュートランプが消灯し、ミュートが解除されます。

ミュートを解除すると、画面に表示されるメッセージが「発言者以外の全員の音声をミュート中・発言後はミュートに戻してください」に変わります。発言が終了したら、手動でマイクをミュートし直してください。

本体画面のイラスト

補足

  • ミュートを解除中に、一斉ミュートが再実行されると、マイクはミュート状態に戻ります。

  • 外付けマイクスピーカーを使用しているときに一斉ミュートされたときは、外付けマイクスピーカーでミュートを解除できません。ミュートを解除するときは、機器本体のミュートを解除してください。

  • 外付けマイクスピーカーを操作してマイクをミュートにしたときは、外付けマイクスピーカーでミュートを解除してください。

  • 一斉ミュートを実行した拠点が会議から退出しても、参加者がすべて退出し会議が終了するまで一斉ミュートは有効です。