オプションの拡張USBプリントサーバーユニットは、イーサネットポートを増設するためのインターフェースボードです。拡張USBプリントサーバーユニットを取り付けると、本機の標準イーサネットポートと、拡張USBプリントサーバーユニットのイーサネットポートを使用して、2本のイーサネットケーブルを同時に接続できます。それぞれのイーサネットポートにIPアドレスを割り当てることができるため、1台のプリンターで異なるネットワークセグメントから印刷できます。
同梱品を確認します。
本機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜きます。
コインねじを外し、スロットカバーを取り外します。
取り外したカバーは使用しません。
拡張USBプリントサーバーユニットを奥までしっかり差し込みます。
コインねじを締め、拡張USBプリントサーバーユニットを固定します。
本機と拡張USBプリントサーバーユニットを接続します。
詳しくは、拡張USBプリントサーバーユニットに同梱されているセットアップガイドを参照してください。
設定変更のしかた
拡張USBプリントサーバーユニットの取り付けと接続が終わったら、本機の設定を変更します。
拡張USBプリントサーバーユニットを使用するときは、本機が省エネモードに移行しないように、[プリントサーバー使用不可な省エネモード]を[移行を禁止する]に設定してください。省エネモードに移行すると、拡張USBプリントサーバーユニットが通信できなくなり、本機に印刷ジョブを送っても印刷を実行できません。
[初期設定]キーを押し、[管理者用設定]のメニュー画面を表示します。
[システム初期設定] |
省エネモードに移行しないように設定します。
[プリントサーバー使用不可な省エネモード] |
操作部の[メニュー]キーを押し、[][
]キーを使用して操作してください。
[システム設定]
[OK]
[プリントサーバー使用不可な省エネモード]
[OK]
[移行を禁止する]
[OK]