トップ > ファクス > 送信する > いろいろな機能を使用して送信する > オンフックを使用して送信する
ハンドセットまたは外付け電話機の受話器を置いたまま、発信音を聞きながらダイヤルします。このことをオンフックダイヤルと呼びます。相手先が電話のときは、つながったあと受話器を取ると、相手と会話できます。
原稿をセットし、読み取り条件を選択
[オンフック]を押す

受話器を上げたのと同じ状態になり、「ツー」という音が本体内部のスピーカーから聞こえます。
もう一度[オンフック]キーを押すと、受話器を置いたのと同じ状態になります。
相手先をテンキーで指定
指定したファクス番号がすぐにダイヤルされます。
入力した番号を変更するときは、[オンフック]キーまたは[リセット]キーを押して、相手先を指定し直します。
相手先とつながり「ピー」という音が聞こえたら[スタート]を押す
[スタート]キーを押す前に相手の声が聞こえたときは、ハンドセットまたは外付け電話機の受話器を取ってファクス送信することを伝え、受信操作をしてもらいます。
送信を途中で中止するときは、[クリア/ストップ]キーを押し、原稿を取り除きます。
原稿ガラスに原稿をセットしたときは、[送信開始]を押す
- 1. やりたいことで探す
- 2. こんなことができます