IPアドレスを自動的に取得する(DHCP)
DHCP機能を使用して、IP アドレスを自動取得する手順を説明します。DHCP機能を使用するには、使用している環境にDHCPサーバーが必要です。DHCP機能が使用できるかは、ネットワーク管理者に確認してください。

[初期設定]キーを押し、[ネットワーク]のメニュー画面を表示します。
[システム初期設定] |
プロトコルを有効にし、IPアドレスを自動取得します。
|

操作部の[メニュー]キーを押し、[][
]キーを使用して操作してください。
[インターフェース設定]
[OK]
[ネットワーク設定]
[OK]
[有効プロトコル]
[OK]
[IPv4]
[OK]
[有効]
[OK]
[キャンセル]
[本体IPv4 アドレス]
[OK]
[自動的に取得(DHCP)]
[OK]
DHCP Option 204を使用すると、ネットワーク設定とプリンター設定を一度にまとめて設定できます。DHCP Option 204のマニュアルは、リコーのホームページからダウンロードできます。