使用説明書RICOH P C6010

給紙ローラーを清掃する

紙づまりが頻繁に発生する場合、給紙ローラーを清掃してください。

注意

  • 機械内部には高温の部分があります。紙づまりを取り除くときは、本書で指定している場所以外には触れないでください。やけどの原因になります。

補足

  • 給紙ローラーを清掃しても紙づまりが続くときは給紙ローラーの交換をお勧めします。

1本機の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜きます。

2手差しトレイ中央のくぼみに指を入れ、手差しトレイを手前に開きます。

手差しトレイを開くイラスト

3手差しトレイを軽く持ち上げながら、右側のアームを内側に押し、爪を外します。

本体のイラスト
本体のイラスト
  1. 手差しトレイ

  2. アーム

4手差しトレイを軽く持ち上げながら、左側のアームを内側に押し、爪を外します。

本体のイラスト
本体のイラスト
  1. 手差しトレイ

  2. アーム

5用紙セットカバーを本体に付くまで開きます。

本体のイラスト
  1. 用紙セットカバー

6給紙ローラーを水を含ませてかたく絞った布でふきます。

本体のイラスト
  1. 給紙ローラー

給紙ローラーの右側の部品に手を触れないように注意してください。

本体のイラスト

7手差しトレイの中央部分を押しながら、分離ローラーカバーを手前に開きます。

本体のイラスト
  1. 分離ローラーカバー

8分離ローラーを水を含ませてかたく絞った布でふきます。

本体のイラスト
  1. 分離ローラー

9分離ローラーカバーを閉じます。

本体のイラスト
  1. 分離ローラーカバー

10用紙セットカバーを下ろします。

本体のイラスト
  1. 用紙セットカバー

11手差しトレイの右側のアームを内側に押したまま手差しトレイを軽く持ち上げ、爪を引っ掛けます。

本体のイラスト
本体のイラスト
  1. 手差しトレイ

  2. アーム

12手差しトレイの左側のアームを内側に押したまま手差しトレイを軽く持ち上げ、爪を引っ掛けます。

本体のイラスト
本体のイラスト
  1. 手差しトレイ

  2. アーム

13手差しトレイを閉じます。

手差しトレイが閉まらない場合は、手差しトレイの用紙セット部分を下に押して用紙セットカバーを正しい位置に戻してください。

本体のイラスト

重要

  • 正しい位置に爪を戻さないで手差しトレイを閉めると、用紙セットカバーが割れることがあります。必ず元の位置に戻してください。