内三つ折り
コピーを両面が内側に向いた三つ折りにします。

[仕上げ]を押します。

[折りユニット]を押します。
[内三つ折り]を押します。
[変更]を押します。
折り方向、ひらき方向、印刷面、重ね折りを選択します。

重ね折りは、紙折りユニットを装着できる機種で設定できます。
[OK]を2回押します。
原稿をセットし、[スタート]を押します。
使用するオプションによって排紙先が異なります。
紙折りユニットFD4020またはインナー紙折りユニットを使用するとき:折り機トレイ
紙折りユニットFD4010を使用するとき:折り機トレイまたはフィニッシャートレイ(用紙サイズによる)
次の機能は使用できません。
パンチ
ステープル
紙折りユニットを装着できる機種では、重ね折りは最大3枚まで設定できます。
紙折りユニットを装着できる機種で、重ね折りで[する]を選択したときは、自動的にソートも選択されます。
紙折りユニットを装着できる機種では、内三つ折り機能でB5
の用紙の重ね折りを指定したとき、重ね折りを指定しないときとで仕上がりサイズが異なります。
重ね折りを指定しないとき
重ね折りを指定したとき
A3
、B4
、81/2×14
、11×17
、81/2×13
、8K
など大判の用紙を、内三つ折りするとシワがよることがあります。可能なときは縮小機能と組み合わせて、A4
またはそれ以下の用紙サイズを選択してください。対応する用紙サイズは、使用している機種によって異なります。
ミニ本または週刊誌機能で面付けを設定しているときは、ミニ本、週刊誌の設定が優先されます。