ヘッダーを読み飛ばします。
 

読み取りサイズを設定する本体画面のイラスト

通常、原稿は自動で検知されたサイズで読み取られますが、手動で読み取りサイズを指定できます。読み取りサイズを指定すると、指定した範囲だけ読み取られるため、送信した文書に余分な余白を付けることなく送信できます。

選択できる読み取りサイズは次のとおりです。

自動検知

最初にセットされた原稿のサイズで最後の原稿まで読み取ります。

自動検知で原稿サイズを正しく検知できないときは、原稿をセットし直してください。

定形サイズ

原稿の実際のサイズにかかわらず、指定した定形サイズで読み取ります。

指定できるサイズは、A2横、B3横、A3縦横、B4縦横、A4縦横、A3ノビ横、17×22(ANSI-C)横、11×17(DLT)縦横、81/2×14(LG)縦横、81/2×132/5縦横、81/2×11(LT)縦横です。

登録サイズ

原稿の実際のサイズにかかわらず、登録されたサイズで読み取ります。

2種類のサイズを登録できます。[ファクス初期設定][読み取りサイズ登録/変更/消去]で、あらかじめ読み取りサイズを登録してください。登録方法は、読み取りサイズ登録/変更/消去を参照してください。

原稿サイズ混載

縦の長さが同じで、横の長さが異なる複数の原稿を、各ページのサイズで読み取ります。この機能を使用するときは、自動原稿送り装置(ADF)にセットします。

原稿をセットするときは、自動原稿送り装置(ADF)に対して原稿の幅を揃えます。

サイズ混載のイメージイラスト

原稿サイズ混載でセットできる原稿サイズと紙厚については、『用紙の仕様とセット方法』「セットできる原稿サイズと紙厚」を参照してください。

本機能は、やさしくファクス機能でも使用できます。やさしくシリーズの操作画面の使いかたについては、『やさしくコピー/やさしくファクス/やさしくスキャナー』「やさしくファクス画面」を参照してください。

1[読み取り条件]を押します。

本体画面のイラスト

2[読み取りサイズ]を押します。

3読み取りサイズを選択します。

本体画面のイラスト

4[OK]を押します。

補足

  • サイズを自動検知しにくい原稿については、『用紙の仕様とセット方法』「自動的に検知される原稿サイズ」を参照してください。

  • 小さい原稿サイズに原稿ガイドを合わせることができないため、やや斜めに読み取られることがあります。

  • A3ノビの原稿を原稿ガラスにセットして読み取ると、A3サイズとして自動検知され、相手先で画像の端が欠けて印刷されます。[定型サイズ]でA3ノビを指定してください。A3ノビを指定すると、B3サイズの文書として送信されます。

  • A3ノビの原稿を自動原稿送り装置(ADF)にセットすると、B3サイズとして自動検知されます。