ヘッダーを読み飛ばします。
 

43.紙サイズ切替

RP-GL、RP-GL/2どちらでも有効であることを表すイメージイラスト

印刷条件の「47.原稿サイズ判定」の設定により判定されたサイズの用紙がセットされている給紙部を、自動選択するかしないかを設定します。

工場出荷時の設定:全自動

補足

  • RP-GL/2では「手動」、「自動」、「全自動」、「全自動+変倍」、「全自動カット」の設定値が有効です。

  • RP-GLでは「全自動」、「全自動+変倍」、「全自動カット」の設定値が有効です。「手動」、「自動」の設定値は対応していません。「手動」または「自動」に設定したときは、現在選択されている給紙部から印刷されます。

  • RP-GL/2で「手動」または「自動」に設定しているとき、印刷条件の「5.座標軸回転」の設定は有効です。また、用紙を横給紙方向にセットすると、正常に印刷されないことがあります。

  • 「全自動+変倍」に設定しているとき、印刷条件の「20.変倍率」の設定は無効になります。

  • 印刷条件の「47.原稿サイズ判定」の設定が「PS/IPコマンド」に設定されているとき、RP-GL/2でPSコマンドのないデータや、RP-GLでIPコマンドのないデータでは給紙部を自動的に切り替えて印刷できません。印刷条件の「47.原稿サイズ判定」の設定を「作画」または「Auto」にしてください。

  • PSコマンドは、印字する用紙の大きさを縦と横の長さで設定するコマンドです。

  • IPコマンドは、スケーリングポイントを指定するコマンドです。スケーリングポイントとは、ユーザーが独自に座標系を設定するときに参照する値です。

  • アプリケーションで作成したGL/GL2データを出力するとき、想定したサイズとは異なって出力されることがあります。定形サイズのデータを出力するときは、「手動」、「自動」、「全自動」のいずれかに設定するか、「全自動カット」のサブメニュー値を変更し定形サイズとして検知できるように設定してください。

  • 不定形サイズのデータを出力するときは、「手動」または「全自動カット」を選択してください。

  • 「自動」、「全自動」、「全自動変倍」、「全自動カット」に設定しているとき、「46.給紙部切替紙種」で選択した用紙種類の給紙部だけが選択の対象となります。設定以外の紙種の給紙部や手差し給紙部は選択の対象となりません。

  • RP-GL/2データを選択しているとき、印刷条件の有効な組み合わせは次のとおりです。


    手動

    自動

    全自動

    全自動+変倍

    全自動カット

    20.変倍率

    OK

    OK

    OK

    -

    OK

    5.座標軸回転

    OK

    OK

    -

    -

    -

    29.自動変倍

    OK

    -

    -

    -

    -

  • RP-GLデータを選択しているとき、印刷条件の有効な組み合わせは次のとおりです。


    手動

    自動

    全自動

    全自動+変倍

    全自動カット

    20.変倍率

    OK

    OK

    OK

    -

    OK

    5.座標軸回転

    OK

    OK

    -

    -

    -

    29.自動変倍

    OK

    OK

    -

    -

    -

  • 「43.紙サイズ切替」の設定方法は、給紙部を自動選択するを参照してください。