|
|
|
用紙を取り除くときは電源を切らないでください。電源を切ると設定した機能や数値が取り消されます。
用紙は破れないように確実に取り除いてください。本体内部に紙片が残ると、再び用紙がつまったり、故障することがあります。
続けて何度も用紙がつまるときは、本機が操作できないとき、思いどおりにコピーできないとき、思いどおりに送信・受信できないとき、思いどおりに印刷できないときを参照して対処してください。それでも解決しないときは、サービス実施店に連絡してください。
手順どおりに紙づまりを処理してもエラーメッセージが消えないときは、いったん前カバーを完全に開いてから閉じてください。
機械内部には高温の部分があります。定着部の紙づまりを取り除くときは、時間をおいて定着ユニットと両面ユニット内部のカバーの温度が十分下がってから取り除いてください。
定着部の紙づまりを取り除くときは、本書で指定している場所以外には触れないでください。
定着ユニットは取り外さないでください。適正な印刷結果を得られなくなることがあります。
手差しトレイの紙づまりを取り除くときは、まず手差しトレイにセットした用紙を取り除いてください。
本体の前カバーの裏側のほか、フィニッシャーの前カバーの裏側などにも用紙がつまったときの取り除きかたを説明したシートがあります。
画面の右側に取り除きかたの詳細手順が表示されるときは、説明に従って対処してください。
紙づまりが発生したときは、[状態確認]画面からも用紙の取り除き手順を確認できます。
本機内部で紙づまりが発生したときは、引き出しの中央にあるランプが点滅して、引き出しが自動で開きます。画面に表示されるアニメーションに従って、つまった用紙を取り除いてください。
ワイド大量給紙トレイの左上カバーを開いて紙づまりを取り除くときは、左上カバーが固定されるまでしっかり開いてください。
引き出しを開くときは必ず手前に完全に引き出してください。定着ユニットのカバーが本体と干渉して開かないときは、引き出し中央の取っ手をつかみ、定着ユニット全体が本体前カバーより前に位置するまで力強く引き出してください。