ヘッダーを読み飛ばします。
 

読み取りサイズ

原稿を読み取る範囲を選択します。

重要

  • この機能を使用するために必要なオプションについては、『本機のご利用にあたって』「オプションが必要な機能一覧」を参照してください。

[自動検知]

本機の自動サイズ検知機能を使用して原稿サイズを読み取ります。

[原稿サイズ混載]

長さの異なる原稿束を読み取るとき、選択します。

自動原稿送り装置(ADF)にセットされた原稿の長さを、それぞれ検知して読み取ります。

定形サイズ

セットした原稿のサイズに関わらず指定したサイズで読み取ります。

指定できるサイズは以下のとおりです。

A3、B4、A4、A4、B5、B5、A5、A5、11×17、81/2×14、81/2×132/5、81/2×13、81/2×11、81/2×11、51/2×81/2、51/2×81/2

[部分読み取り]

原稿の一部分を読み取るときに設定します。

原稿の縦横の読み取り範囲をmm単位で指定できます。

[不定形サイズ]

定形サイズ以外の用紙を読み取るときに選択します。

原稿の縦横の読み取り範囲をmm単位で指定できます。

補足

  • [原稿サイズ混載]が設定できるサイズは、B5以上、または81/2×11以上です。

  • [原稿サイズ混載][センター/枠消去]の両方を設定すると読み取り速度は遅くなります。

  • 1パス両面原稿送り装置を使用しているときは、[原稿サイズ混載]を選択すると読み取り速度が遅くなります。

  • [スキャナー初期設定][読み取り設定]タブの[読み取りサイズ登録/変更/消去]に登録されているサイズも定形サイズの下に表示されます。

  • 自動検知されないサイズの原稿を自動原稿送り装置(ADF)で読み取ったとき、原稿とは異なる用紙サイズで読み取られます。自動原稿送り装置(ADF)セット時に自動検知できる原稿サイズについては、『保守/仕様』「スキャナー機能の仕様」を参照してください。

  • 原稿サイズ混載でセットできる原稿の紙厚については、『用紙の仕様とセット方法』「セットできる原稿サイズと紙厚」を参照してください。