読み取り濃度を調整する
読み取りの濃度を変更するときは[自動濃度]の左右にある[]または[
]を押して濃度を調整します。濃度は7段階から調整できます。
[自動濃度]を選択すると、新聞紙のような白色でない原稿や裏写りする原稿など、紙種による特徴を読み取り濃度を補正して軽減できます。

フルカラーで読み取るときの[自動濃度]の濃淡のレベルは、[スキャナー初期設定]の[読み取り設定]タブの[自動濃度の濃度設定(フルカラー)]で設定できます。詳しくは、読み取り設定を参照してください。
読み取りの濃度を変更するときは[自動濃度]の左右にある[]または[
]を押して濃度を調整します。濃度は7段階から調整できます。
[自動濃度]を選択すると、新聞紙のような白色でない原稿や裏写りする原稿など、紙種による特徴を読み取り濃度を補正して軽減できます。
フルカラーで読み取るときの[自動濃度]の濃淡のレベルは、[スキャナー初期設定]の[読み取り設定]タブの[自動濃度の濃度設定(フルカラー)]で設定できます。詳しくは、読み取り設定を参照してください。