使用説明書RICOH IM C6000/C5500/C4500/C3500/C3000/C2500/C2000 シリーズ

ファクス送信待機文書を確認/操作する

原稿を読み取ってから送信が完了するまでメモリーに蓄積されている文書のことを、送信待機文書といいます。

送信待機文書には、ファクス画面から以下のような操作ができます。

  • 宛先の確認/変更

  • 送信時刻の変更

  • 文書の印刷

  • 宛先の削除

  • 送信の中止

エラーで送信できなかった文書(不達文書)や、メモリー転送待ちの文書も送信待機文書に含まれます。

送信待機文書にできること

操作

メモリー送信待ち文書/不達文書

メモリー転送待ち文書

宛先の確認

宛先の追加

*1

×

宛先の編集

*2

×

宛先の消去

*3

×

送信文書の確認*4

送信文書の印刷

すぐに送信

送信中止

×

送信時刻の変更

*5

×

*1 グループ宛先は追加できません。

*2 直接入力した宛先だけ、ファクス番号やメールアドレスを編集したり、回線を変更したりできます。

*3 宛先をすべて解除すると送信文書が削除され、送信は取り消されます。

*4 読み取り日時(メモリー転送待ち文書は受信日時)、宛先、宛先数、原稿枚数、文書番号、状態、送信元(メモリー転送待ち文書のみ)を確認できます。

*5 送信時刻を指定してメモリーに蓄積した文書だけ変更できます。

送信待機文書を確認/操作する

1ホーム画面で[ファクス]を押す。

本体画面のイラスト

2ファクス画面で[送受信結果]を押す。

本体画面のイラスト

3[送信待機文書]を押し、[全文書表示][送信中文書のみ表示]、または[転送文書のみ表示]を選択する。

本体画面のイラスト

4送信待機文書の確認や操作をする。

  • 複数の相手先を指定した文書には、最初に指定した相手先が表示されています。また、未送信の相手先件数だけが「件数」に表示されます。

  • セキュリティーの設定によっては、宛先が「*」で表示され、選択できないことがあります。

  • 送信待機文書の確認や操作の手順は以下の表を参照してください。

    確認や操作

    手順

    宛先の確認/文書印刷

    文書を選択し、[内容確認/変更]または[文書印刷]を押す。

    本体画面のイラスト

    宛先の追加

    1. 宛先を追加する文書を選択し、[内容確認/変更]を押す。

      本体画面のイラスト
    2. [宛先追加]を押す。

      本体画面のイラスト
    3. 追加する宛先を選択し、[OK]を押す。

      すでに設定されている宛先はグレー表示となっています。

    直接入力した宛先の編集/宛先の削除

    1. 宛先を変更する文書を選択し、[内容確認/変更]を押す。

      本体画面のイラスト
    2. 編集または削除する宛先を選択する。

    3. [宛先編集]または[宛先消去]を選択する。

      本体画面のイラスト

      宛先を編集できるのは直接入力した宛先だけです。

    送信中止/すぐに送信

    送信を中止、またはすぐに送信する文書を選択し、[送信中止]または[すぐに送信]を押す。

    本体画面のイラスト

    送信中止のタイミングにより、すでに送信が完了したページは取り消せません。

    送信できなかった文書の再送信

    状態が「不達」の文書を選択し、[すぐに送信]を押す。

    本体画面のイラスト

    送信に成功すると、文書は送信待機文書一覧とメモリーから消去されます。

    送信時刻の変更

    1. 送信時刻の指定を変更する文書を選択し、[内容確認/変更]を押す。

      本体画面のイラスト
    2. [送信指定時刻]を押す。

      本体画面のイラスト
    3. 時刻を指定し、[OK]を押す。時刻指定を解除してすぐに送信するときは、[取消]を押す。

      本体画面のイラスト

送信待機文書の一覧を印刷する

送信待機文書リストを印刷して、相手先と、まだ送信していないページ、送信結果などを確認できます。

送信待機文書リストのイラスト

1ホーム画面で[ファクス]を押す。

本体画面のイラスト

2ファクス画面で[送受信結果]を押す。

本体画面のイラスト

3[送信待機文書]を押し、[全文書表示]または[送信中文書のみ表示]を押す。

本体画面のイラスト

転送文書はリストには印刷されません。

4[リスト印刷]を押し、確認画面で[印刷]を押す。