トップ > ファクス > 送信する > 回線を選択する
通常のファクス送信で使用する回線、およびIP-ファクスで使用するプロトコルを選択します。
本機はG4ユニットまたは増設G3ユニットを装着して、接続できる回線を3回線まで増やせます。
G3
電源を入れた直後やリセットされた状態では、G3が選択されています。増設G3ユニットを装着すると、[G3-1]、[G3-2]、[G3-3]、[G3空き回線使用]が選択できます。
G4
ISDNが選択されます。
JBIG送受信はできません。
マルチポート
G4ユニットまたは増設G3ユニットを装着すると、接続する回線によって同時に最大3つの通信ができます。接続している回線と、利用できる通信種類(G3/G4)の組み合わせは次のとおりです。
オプション |
接続する回線 |
利用できる通信種類 |
なし |
加入者回線 |
G3 |
増設G3ユニット |
加入者回線+加入者回線 |
G3+G3 |
G4ユニット |
加入者回線+ISDN |
G3+G4 または G3(ISDN)+G4 |
G4ユニット |
ISDN |
G3(ISDN)+G4 |
増設G3ユニット+増設G3ユニット |
加入者回線+加入者回線+加入者回線 |
G3+G3+G3 |
増設G3ユニット+G4ユニット |
加入者回線+加入者回線+ISDN |
G3+G3+G4 または G3+G3(ISDN)+G4 または G3(ISDN)+G3(ISDN) |
増設G3ユニット+G4ユニット |
加入者回線+ISDN |
G3+G3(ISDN)+G4 または G3(ISDN)+G3(ISDN) |
IP-ファクス
IP-ファクスを送信するときは、使用するプロトコルを[SIP]または[H.323]から選択します。
[SIP]、[H.323]のどちらを選択するかは管理者に問い合わせてください。
宛先をアドレス帳から選択するときは、アドレス帳で宛先ごとに登録された回線が選択されます。
ここでは、宛先を直接入力して指定するときに、手動で回線を選択する方法を説明します。
[回線選択]を押します。

使用する回線を押します。

装着している増設回線やIP-ファクスの設定により、画面には次の回線やプロトコルが表示されます。
[G3空き回線使用]を選択すると、空いているG3回線から送信するので、より効率的です。
[OK]を押します。